渡辺道場の渡辺です。
今年も3月が終わり、令和3年10月1日〜令和4年3月31日までの下半期と、令和3年4月1日からの令和3年度の門下生の出欠集計をしました。
道場として活動した日数は、下半期が97日で年間でみると184日でした。
今年度は、コロナ禍の緊急事態宣言で9月丸々と、まんぼう期間で感染者が増え続けた2月末の数回が道場全体としての練習が出来ませんでしたし、大会や練習会も軒並み中止となり、今年も少な目でした。
令和2年度よりはマシでしたが、やはり大会が無いのは寂しいですね。
上位10名のみ掲載します。
先ずは、下半期。
第1位 96日
シュウカ
第2位 95日
オウハ
第3位 93日
シュウゾウ ゲンゾウ
第5位 91日
ハル
第6位 90日
カイシロウ
第7位 88日
ソラ
第8位 86日
ツチリコ
第9位 83日
コウキ(大)
第10位 79日
シュン
上半期は1日も休まずのシュウカ・シュウゾウ・ゲンゾウの3人が並んで1位でしたが、シュウカ1人が抜け出して出席日数1位に!立派!
素晴らしい!
1日差でオウハが2位に浮上し、同順3位にシュウゾウ・ゲンゾウ兄弟。
7位だったハルが5位に上がりました。
さて、年間10傑!
第1位 183日
シュウカ
第2位 181日
オウハ
第3位 180日
シュウゾウ ゲンゾウ
第5位 176日
カイシロウ
第6位 175日
ハル
第7位 172日
ツチリコ
第8位 170日
ソラ
第9位 165日
コウキ(大)
第10位 160日
シュン
今年は上期・下期を通して1位を守り抜きました。
姉妹で1位2位、惜しくも双子で3位。
頑張りました。
シュウカ
年間1位おめでとう!
素晴らしいッ!
感染力の強いオミクロン株のおかげで、気をつけていても休まざるを得ない状況になってしまった人も居ましたので、仕方がない部分もあるのですけどね。
それぞれの家庭の事情もありますが、「休まない事の大切さ」を私はいつも話しています。
今回も、終わりの礼の時に話しましたが、それを聞きながらウンウンと頷く我が門下生達。
そうした仕草をするのは、やはり、上位に名を連ねる子達なのですよ。
普段から私が言う話をちゃんと聞いているからこそですし、親御さん達のご理解とご協力が有ってこそですが、休まない事による上達の度合い、逆に休んでしまった事による体力・能力の減退を子供なりにも実感しているからだと思います。
習慣化する事による地道な積み重ねが、怪我を少なくして、基礎体力の強化と技術の向上への一番の近道だと私は考えており、試合で勝つ事はその過程での副産物であり、空手を通じて身に付けた技術や能力、考え方を他に活かせるようにし、生きて行く上での指針となるような経験を積ませるのが最終的な目標だと思っています。
大丈夫。
まだまだ、あなた達は強くなれますよ。
-------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
-------------------------------------------------