渡辺道場の渡辺です。
『静岡県高体連空手道競技新人戦大会』に招待審判として参加してきました。
先週の土日で組手競技が行われ、3日目の今日は形競技です。
小さい頃から活躍し続けている選手もいれば、高校から始めたであろう選手、小さい頃からやってはいたけど、いわゆる進学校に進み、空手部に入って続けていたかな?というような選手に、小さい頃から続けているけど空手部の無い学校に進学してそこから単独で出場している選手などがいますが…
やはり、空手強豪校の部活として活動している選手は強いですよね。
強豪校でキャリアの長い選手とそうでない選手とでは、力の差は歴然としていますが、勝てずとも試合に出て自身の練習の成果を確かめにくる姿勢は素晴らしい事ですよ。
こう言った姿も見られたり、長いキャリアを持った選手でも、試合で勝負する為に、自身が慣れ親しんだ流派以外の形を覚えて挑戦し、まだまだな感じが見られるのも、如何にも新人戦ですね。
挑戦する姿勢。
立派です。
勝っても負けても、胸を張って良いと思います!
上位に入賞した選手は、東海大会に駒を進めますが、県の代表としても頑張って欲しいですね。
-------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
-------------------------------------------------