渡辺道場の渡辺です。
昇級昇段審査会を行いました。
今回は、受審した15名全員が合格し、その内の3名が飛び級となりました。
飛び級は、そう簡単に出る物では無いのですが、ここ最近の審査では続けて出ていますね。
それだけ、成長著しい門下生が居ると言う事ですので、嬉しい事ではあります。
嬉しいと言えば、今年度から道場に復帰したマナが、今回の審査から再挑戦となり止まっていた3級から2級に進みました。
彼女は、中学の時に一度、道場を辞めたのですが、当時は他の家族に付き合わされている感が否めず、それ程、意欲的ではないように映りましたが、高校生となって復帰してからは、勉強の合間を縫って参加している時は、黙々と汗を流していました。
受けようと思えば、前回審査でも受けられそうでしたが、体力の問題含め、自分自信で納得の行く物になるかどうかも測っていたのでしょうね。
試合を意識した選手としてどうこうを考えなくて良くなったのも良いのかもしれませんが、自身のペースでやっているからか、以前に比べて練習に取り組む姿勢も意欲的で、形を打つ表情にも自信が溢れているようでした。
審査と言う特殊な条件下で緊張もしたでしょうし、そんな中での連続5人の組手(ウチは受審者同士だけでなく同等かそれ以上の相手を当てます)もかなり消耗したでしょう。
頑張りましたね。素晴らしいです!
マナもそうですが、子供と一緒に大人から始めたヌカヤさんが、2回目の審査となった今回、一つ飛び級で7級となりました。
随分とこなれた動きになってきましたし、どんどん上手くなっていきそうです。
生涯スポーツとしての空手は、我が道場の目指す所ですので、この2人の存在は嬉しい限りです。
今回の審査で、黒帯目前の茶帯の門下生が増えました。
来年の夏の公認段位審査会に、道場として何人か出せそうで嬉しいです。
まだまだ、あなた達は強くなれますよ。
皆さん、お疲れ様でした!
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
-------------------------------------------------