暫く更新が滞ってしまってすみません。
2月7日に行われる、『静岡県空手道連盟 公認段位審査会』の開催前の注意事項の案内が来ました。
昨夏の前期審査会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、実技審査は行われずに書類審査となりましたが、後期の今回は対策を万全にして、予定通りに実技審査を行うそうです。
ただし、例年のように「一斉に集まって〜」ではなく、部門毎に時間が決められていて集まり、人数をコントロールするそうです。
問診票の提出は有るだろうと思っていましたが、今回の用紙は、開催2週間前からの検温の記録を求める徹底ぶりです。
で、「審査番号と名前の確認をしてください」と、今回は受験者の一覧が添付されていたのですが…
少年初段の名簿の中に、以前、ウチの道場に在籍していた子の名前が有りまして。
家族の引越しで通えなくなってしまったのですが、転居先の近くの道場に通い始め、空手を続けてくれていたのです。
たまに、試合などで顔を合わせる事もありましたが、去年は一度も会う機会が無かったのですよ。
「あぁ、公認段位を取得するくらいになってくれたんだなぁ」と、嬉しくなりました。
空手を続けてくれていて、ありがとう。
ウチの道場からは、2名が挑戦しますが…
皆、無事に審査に臨み、全ての受験者が練習の成果を発揮でき、1人の感染者も出ないで終わってくれると良いですね。
--------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
-------------------------------------------------