中止か延期か無観客か… | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。

週4回の練習が無くて、さぞや仕事が捗るかと思いきや、やる事はどんどん出てくるものですね。

元々繁忙期ではありますが、今年は例年以上にタイトな感じです。
これがまた、儲かる話ならば良いのですが、そうでないのが苦しい所です。


さて、covid19ですが、日を追う毎に状況が悪くなっていきますね。


感染症の中心が中国からヨーロッパに移り、世界中での死者数が2万人を超えたとか。


オリンピックも延期が決まり、大規模イベントは尽く中止。


無観客で練習試合として行われたプロ野球も開幕の延期が決まり、Jリーグも開幕が延ばされました。


大相撲も、無観客での場所開催となり、無事終わりました。

私の大好きな競馬でも…

日本では、地方競馬も中央競馬も、早い段階から、無観客レースに切り替え、競馬場に人が入れなくなり、場外馬券売場も閉鎖されました。
馬券発売はインターネット投票のみとなりましたが、今も無観客でレースは行われています。

欧米諸国では…

イギリスでは競馬自体が中止となり、アメリカでも開催が中止に。
5月に行われているアメリカ競馬のビッグイベントであるケンタッキーダービーが、9月に延期となりました。

今週末に行われる予定だった、UAEのドバイワールドCをはじめとする大レースの祭典、ドバイミィーティングも、先週頭までは「無観客での開催」としていたものが、先週末で中止が決定しました。


アーモンドアイの走りを楽しみにしていたので、残念でなりませんが、こればかりは仕方がないですね。


取り敢えず、オリンピックが先に延びてくれたのは良かったなと思います。

関わる業者の方々は本当に大変だと思いますが、無理して予定通りに行って、選手が揃わずに大会自体のレベルが下がるのも良くないし、無観客とかにしたら全く経済的な効果は得られないし、寧ろ開催国である日本は更なる大赤字を背負い込むだけです。
世界中の経済が立ち行かなくなる中でも、日本は更に深く沈んでしまいます。

「完全なる形での開催」でこそのオリンピックですよ。

選手の方々にとっても、モチベーションの維持、調整の難しさはありますが、現状の練習をできない状態での参加よりは遥かに良いと思います。

考えてみれば、大戦中は、スポーツだなんて言っていられない時代もあったのですから、平和な世に生まれた今を有り難いと思います。
ほんの100年も経っていない話ですよ。

戦争などと比べてはいけないのでしょうが、このcovid19の問題は、世界全体で協力して乗り越えるべきものですよ。

無闇に恐れる必要はありませんが、周りの大切な人達が困らないよう、過信せず、油断せずで、やれるだけの注意を払いましょう。

一人一人が注意をすれば、自然と収束へと向かいますよ。


さて、ここでもまだ、私らはやきもきしなければならない事が残っています。

静岡県で空手をしている全ての人が同じ気持ちでしょう。

4月末の少年少女大会の県大会と、5月末の中学生以上の県大会です。
どちらも、全少、全中、国体の選考大会なのです。

私らが加盟する静岡県空手道連盟も悩んでいるのです。

今年は、オリンピックが行われる事もあり、全少は例年よりも早い7月に行われる予定となっています。

全少の申込締め切りは5月末。

予定通りに行えなければ、全国大会派遣選手の選考ができないのですよ。

他の県では、県予選の中止や無観客での開催などと決まったそうです。

結局の所、悩むのは、その先の全国大会があるからなのですよね。

予選をやらなければ、選手を送りだせないので、頑張っている選手の事を考えれば、大会をやって欲しい。
でも、知らず知らずに感染してしまうウイルスなので、更なる蔓延を引き起こすリスクはついて周ります。

何をどうするにしても、問題が出てきます。
選手にとって、何が良いのか?
競技団体としてどうするべきか?
地域や県、国、世界、社会の為にはどうするべきか?

誰もが今までに経験した事の無い事態です。
今日言った事が、明日には変わるなんて事が起きても、仕方がないのですよ。

非常に難しい。

でも、何が一番重要か?

答えは自ずと…な気もします。

競技であるのならば、その頂点大会がどうするかですよ。

全ての競技団体の偉い人達は、今頃、凄く悩んでいるのでしょうね。
本当にお疲れ様です。

何事も、全ての人を満足させる事は不可能です。
良いと思った事を、胸を張って決めてください。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月・水・金  19:00〜21:00

清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)

木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------