渡辺道場の渡辺です。
9月が終わり、平成30年4月1日〜9月30日までの上半期の門下生の出欠集計をしました。
道場として活動した日数は、合計で116日。
大会などで、「出場は無くとも応援に来た」などは0.5日で計算しています。
上位10名のみ掲載します。
第1位 110日
リコ
カイシロウ
第3位 106.5日
シュウカ
第4位 106日
サリ
第5位 104日
ライナ
カンタ
第7位 103日
オウハ
第8位 101.5日
フカザワさん
第9位 100日
マナト
第10位 99日
ツチリコ
リコ・カイシロウ姉弟が、揃って出席日数1位!
素晴らしい!
それぞれの家庭の事情で来られない曜日があったり、怪我や体調不良、家族での予定なども有るでしょうし、出席日数が多いから偉い訳ではありません。
ただ、来れば良いってものでもありませんしね。
でも、練習量は嘘をつかないなと。
ちょっとやっただけで勝ててしまう人もいますが、そんなのはごく僅かな人達でして。
どんなにセンスがあっても、奢って練習をしなければ、技が磨かれる事もなく、 技を支える体力もなく、ある程度の所で頭打ちになってしまいます。
現在、トップクラスで活躍する選手達も…皆、練習をし続けているのです。
そんな選手よりも劣る人が、その人よりも少ない練習量で勝とうなんて甘いですよね。
それでも、どうしても時間を取れない事もあるでしょう。
ならばどうすれば良いのか?
短い時間でより集中して負荷をかけ、質でカバーでしょう。
練習の意図を理解し、自身でその先に何が有るのか、どうなりたいのかを考えて練習に取り組んで行くしかないですね。
考えるのが苦手ならば、それこそ練習量でカバー。
何も考えずに体が動くまで練習を繰り返し、体に覚えこませるしかないでしょう。
いずれにしても、「強くなりたい」「上手くなりたい」「勝ちたい」という強い意志が無ければ、練習に取り組めませんよね。
「心技体」とは良く言ったものですよ。
おっと、長くなりましたね。
まだまだ、あなた達は強くなれますよ。
頑張りましょう!
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------