東海大学付属静岡翔洋中学・高等学校 出稽古 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

阪本道場清水の渡辺です。

今日は、地元でもあり、我が母校でもある、東海大学付属静岡翔洋中学・高等学校空手道部に行ってきました。

夏に行った時に、子供らが「楽しかった」と言っていましたので、年内にもう一度行きたいなぁなんて思いまして。

その話をしたら、快く顧問の山下先生が引き受けてくださいまして。
お言葉に甘えて、お邪魔してきました。
{C142FF33-9809-475C-9381-4B3D291071AD}
{4D4E7371-CB29-4F83-B87B-229443EB8292}
{494222DC-0A3B-423A-B805-3E57BAEF6B42}
{310955D8-0938-4AB6-B0AE-CCA57347DAC8}
{F7612336-765D-4BED-BFB6-5F3D37223E14}
{F1A77A30-BB9F-4717-8209-F127E38D71C3}

本当は、全員で行きたかったのですが、インフルエンザで来れない人が居たり、学校行事があったりで、ちょっと少な目。

それでも、先生や先輩達に教わり、皆、楽しそうでした。

私としては、学校の空手道部に連れて行くのは、長く空手を続けて貰いたいからであり、その先に何が有るのかを見せたいからなのです。
毎日、毎日、勉強に稽古に汗を流す先輩達の姿を見て貰いたいからなのです。

いつ、芽が出るかなんて分からないですから。
何でもそうですが、続けてこそですよ。

空手を楽しんでください。

山下先生、東海大学翔洋の皆さん、ありがとうございました!


--------------------------------------------- 

静岡の空手道場

御前崎市 牧之原市 静岡市

剛柔流空手道 阪本道場

http://kintaro-sakamoto.com/

---------------------------------------------