剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

空手を楽しんでください。

渡辺道場の渡辺です。


藤枝市の静岡県武道館で行われた『静岡県全国少年少女選抜大会選考試合』に参加してきました。


静岡県の属する東海地区協議会には、全少選抜の為の選考大会が無く、4県各部門の代表を1名ずつ出す取り決めになっております。

しかし、静岡県は現在、この大会に合わせた選考大会も存在せず、この時期に各部門の代表者1名を選抜する選考会が開かれています。


前年の全少選抜と今年の全少でベスト8以上の選手がいる場合はその選手がそのまま代表となり、ベスト8以上の選手が複数の場合は、その選手同士での選考試合を行い、上記対象選手がいない場合は、4月に行われた静岡県少年少女大会の上位3名が招集されての選考試合が行われます。


今回、我が道場からは、夏の全少でベスト8に入ったソラが参加です。


対戦相手は、同じく全少でベスト8に入った選手で、ずっと勝ったり負けたりを繰り返している良いライバルです。

一騎打ちでの一発勝負!


結果は…


残念ながら、今回、ソラは出場権を得られませんでした。

空手の試合で勝つって、本当に難しいですよ。


写真は、既に選考会免除で本大会出場が決まっている健由塾のミオカさんですが、仲間の応援に来ていてソラのアップに付き合ってくれました。

ありがとう!


選考会に参加されて、代表に選ばれた方々はおめでとうございます!

本大会でのご活躍をお祈りしております。


敗れた方としては、気持ちを切り替えて4月の全少予選に向けて立て直しですね。

頑張りましょう。


-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------


渡辺道場の渡辺です。

『第20回静岡県中学1・2年生空手道選抜大会』に参加してきました。





残念ながら入賞者はおらず。


厳しいですが、これが今の力でしょう。

故障で思うように練習ができなかったり、臨戦過程に難が有ったり。

忙しいのは…思うように行かないのは皆、同じですよ。

勝ちに行こうと言う気概が大切。

頑張りましょう。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。


季節の変わり目で、体調を崩してしまう人が増えてきました。

「あと数日で10月も終わり」と思っていたタイミングで、皆勤賞権利保有者がバタバタと休んだり…

今の傾向としては、咳風邪でしょうか。

極端な体調不良は見られないようですが、「乾いた咳が止まらず」な印象。

咳も重くなれば喘息へと進行しかねないので、くれぐれも気を付けましょう。

そろそろ、ウイルス性の物も増えてくるでしょうから、マスクを準備しましょうね。



さて、令和7年12月の予定です。


月曜日稽古

静岡市清水第五中学校体育館

12/1   12/8    12/15   12/22 

清水銀座本部道場

12/29(稽古納め&大掃除)


火曜日稽古

清水銀座本部道場

12/2   12/9   12/16   12/23


水曜日稽古

清水三保第一小学校体育館

12/3   12/10   12/17   12/24 


木曜日稽古

清水三保第一小学校体育館

12/4   12/11   12/18   12/25 


金曜日稽古

清水銀座本部道場

12/5   12/12   12/19   12/26


稽古時間は、月、火、水、木、金 全て19:00〜21:00です。


大会・審査・合同練習等

11月2日(日) 静岡県空手道連盟中学生選抜大会

11月3日(月・祝) 静岡県連盟全少選抜大会選手選考会

11月9日(日) 泊親会拳空会練習会

11月23日(日) 金太郎空手道親善試合

11月30日(日) 東海道どまん中空手道大会

11月30日(日) KARATEDO MT.FUJI JUNIOR CHAMPIONSHIP IN GOTEMBA

12月21日(日) 山の手杯親善空手道大会

令和8年

1月11日(日) 静岡県空手道連盟形講習会

1月18日(日) 凛空塾大会

1月24日(土)25日(日) 全国道場選抜空手道大会

1月25日(日) 信玄公杯争奪フレンドシップ空手道大会

2月1日(日) 静岡県空手道連盟公認段位審査会

2月22日(日) 森アリーナ親睦空手道大会

3月1日(日) 拓空塾杯 

3月22日(日) 静岡市民空手道大会

4月6日(日) さわやかアリーナ空手道親善大会


*見学、体験入門は随時受け付けております。

初めて来た回から1ヶ月間は、【無料体験入門】として何回でも参加して頂いて構いません。

「楽しいな、続けられそうだな!」と思ったら正規入門の申込をなさってくだされば結構です。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------


渡辺道場の渡辺です。

今日は、シゲミツとコウヘイは審判資格の更新の為に『静岡県連盟の審判講習会』に行き、本来ならば私らの道場としては、焼津シーガルドームでの『しずおかフェスティバル空手道競技中部地区大会』に参戦する筈だったのですが、本部道場の在る清水銀座商店会の『ハロウィンイベント』が重なってしまった為、地元のイベントを優先し、中部フェスティバルをパスして昨年同様、空手の演武『清水銀座商店会ハロウィンイベント』渡辺道場の渡辺です。午前中は練習をして、午後から本部道場がある清水銀座通りのハロウィンイベントに参加しました。せっかく商店会に名を連ねた訳ですし、地域の行事に…リンクameblo.jp

を行い、ハロウィンを楽しもうと考えたのですが…

残念ながら、雨天により今年のハロウィンイベントは中止となってしまいました。

残念無念、また来年!

と、言う訳で、元々、ハロウィンイベントの前に行う予定でいた特別練習を午前中に行いました。

イベント自体が無しになってしまったので、午前中の練習で終わりで解散にしようと思っていましたが、昨晩、ご父兄方が「仮装の用意もして楽しみにしていた子達もいるだろうから、練習の後に仮装してワチャワチャとパーティーやりませんか?」と申し出てくださいまして。

練習中にご父兄方が買い出しなどもしてくださり、私はおんぶに抱っこです。

演武の台本などは作って準備はしていましたが、中止が決まって、私はただただ残念で思考が止まっていましたので、この申し出は本当に有り難いですよ。

楽しそうで何より!

ありがとうございました&お疲れ様でした!

来年は行事が重ならないと良いなぁ。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。

静岡市清水総合運動場体育館で行われた、静岡市清水区空手道連盟の合同練習会に参加して来ました。


3ヶ月置きに行われている練習会ですが、「普段の練習を皆でやりましょう」な練習会です。

皆、土日祝日は試合やら審査やら練習会やらで忙しいので、敢えて平日夜の開催です。


幼年から一般まで、始めたばかりの白帯さんも居れば、当然黒帯もいますし、中には全国大会出場クラスの選手も居たりします。


今回は、ちょっと少なめで、健由塾さん・瑞空塾至誠道場さん・拳心館大石道場さん・清水みなと支部さんに私ども渡辺道場の5つの清水区連盟所属支部ですかね。

所属選手の参加はなくとも、泊親会清空館の高木先生と和道国際静岡の山梨先生、東海大翔洋高校の石井先生が指導に来てくださいました。



今回も形をやりたい人と組手をやりたい人に分かれての練習で、形の方は東海大翔洋の石井先生が指導してくださいました。









組手の方は、打ち込みからゲーム感覚の組手を柴川理事長みずからが指導してくださり、楽しそうでした(笑

組手の人達は、最後は試合形式で終わりました。


回を重ねる毎に慣れてくるのか、終始笑顔の多い練習会です。

他道場の人達と、楽しく練習も良いですね!

ありがとうございました!

また、3カ月後に宜しくお願いします。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------