剛柔流空手道 渡辺道場 -2ページ目

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。

『第25回全日本少年少女空手道選手権大会(最終日)』に行ってきました。


最終日の今日は、小学3年女子組手の部に、ソラが出場です。

パーソナルコーチには、コウヘイが付きました。

コウヘイ自身も、10何年も前に選手としてこの舞台に立ちましたが、時を経てコーチとして舞台に立つなんて思ってもみなかったでしょうね(笑



惜しくも、準々決勝で敗退。

でも、ソラ自身は3回目の全少で初めての5位入賞です。立派!

強い選手ばかりの中で頑張りました!


我が道場としても2年ぶりの入賞で、賞状を持って帰ることが出来たのは嬉しく思いますね。


第25回全日本少年少女空手道選手権大会

門下生結果

1日目

◯小学4年男子組手の部

イツキ 1回戦敗退

◯小学4年女子組手の部

ミチ 2回戦敗退

2日目

◯小学2年男子組手の部

キアン 4回戦敗退

4日目

◯小学3年女子組手の部

ソラ 第5位


出場した選手達の頑張りもさることながら、今回、出場が叶わなかった選手達も一緒に頑張りましたし、ご父兄方のサポートに加え、多くの道場の先生方や選手達とそのご父兄方にお世話になりながら、何とかこの夏の全国大会を無事に乗り切れました。

ありがとうございました!


来年は今回よりも1人でも多く、そして更に上に行けると良いですね。


がんばれ静岡県!

切磋琢磨して、皆で強くなって行きたいですね。


インターハイ、全中、パラに全少と、この熱い夏を闘い抜いた全ての空手家の皆さん。

お疲れ様でした!


-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。

昨日に続き、『第25回全日本少年少女空手道選手権大会(2日目)』に行ってきました。


今日は小学2年男子組手の部に、キアンが出場しました。

パーソナルコーチには、シゲミツが付きました。



結果としては、4回戦敗退。

なかなか勝つのは難しいです。


でも、課題が明確になったと思います。

来年、またこの舞台に立ち、更に上に行けるように頑張りましょう。



キアンの試合が終わり、amebloでお世話になっている畔上先生と中谷先生と一杯。


やはり、先生方とお話ができる機会と言うのは貴重ですね。

それぞれの道場で考え方、指導方法が違うのは当たり前ですが、非常に参考になりますよ。

ありがとうございました!

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------


渡辺道場の渡辺です。

『第25回全日本少年少女空手道選手権大会(初日)』に行って来ました。


今まで、各都道府県2名が代表として戦いましたが、今大会は、4名に枠が増えての初めての大会でした。

2月の全少選抜同様、パーソナルコーチも採用され、開催日が増えたとは言え、会場となる東京武道館は凄い人数になるのではないか?と心配でした。

案内で来ていた入場の仕方やアップ会場の使える時間の説明も非常に解り難く、行ってみたら書かれていた事とは随分と違い、なかなか大変でした。

もう少し、上手いやりようが有りそうですが、会場内の係の方も、皆、言う事が違うし明日以降は何か手が打たれるのですかね?


さて、初日の今日は、小学4年男子組手の部にイツキ、小学4年女子に組手の部にミチが出場し、イツキには私、ミチにはヤマシタ君がパーソナルコーチに付きました。



残念ながら、2人共に初戦敗退。


2人共、初めての全国大会で、特にイツキはかなり緊張していてフワフワしているのが良く判りました。

この2人は同じ学校の同級生ですが、他の門下生と比べると入門時期がやや遅く、特にイツキはまだ2年にも満たないキャリアでして。
4年生くらいだと、スタートが早かった子達が何となく出来上がってくる年齢で、周りも結構、強い選手が増えてくる中、全国大会に出られたのですから優秀ですよ。
2人とも、この時期に全国の舞台を経験できたのは、大きいです。
また来年に向けて頑張りましょう。

彼らの頑張りも嬉しいですが、同じ静岡で頑張る他道場の子達を気にして見ていましたが…
合宿や合同練習、出稽古などでお世話になっている道場の子達が上位入賞して頑張っていました。
嬉しいじゃないですか!


私らも負けないように、また頑張って行きましょう。

久しぶりのヤマシタ君と
-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------


渡辺道場の渡辺です。


申込締切の迫る10月の大会の団体戦メンバーを決める選考試合を行いました。


大会の案内を出して、道場内の締切を決めるのですが、団体戦が開催される大会で、団体戦出場希望者が多かった場合を想定し、同時に選考試合実施日も案内をしています。


そして今回、10月の大会で、小学生低学年組手の部に4名、小学生高学年組手の部に4名が出場希望を表明しており、選考試合実施とあいなりました。

総当たり戦で、6試合が2組の計12試合です。





皆、だんだんと強くなってきたのか、差が詰まってきています。

「油断すればやられる」と解っていますので、道場内の試合で有りながら、緊張感が凄いです。

負けて悔しくて泣いたりも有りますが、これも真剣に取り組んだからですよ。


見ていて思いますが、この選考試合を行うようになってから、また幾らか皆が強くなった気がします。

やはり、「競う人が居る」って言うのは良い事だなぁ。


今回、正規メンバー入りが出来なかった人も、まだまだチャンスは巡って来ます。

何が足りなかったかを考え、次の機会に備えましょう。

きっと、その時には今よりも随分と強くなっていますよ。


正規メンバーとなった人達は、選ばれなかった人の分も、一つでも多く勝てるよう頑張りましょう。


そして、全日本少年女子空手道選手権大会を前に、出場者4人にその人の名前とリョウヤから見たその人達へのアドバイスが入った団扇が手渡されました(笑

良い道場じゃないか!頑張ろう!


-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。


全日本少年少女大会前の最後の日曜日で、一日通しての特別練習を行いました。


タイミング的に、ここが強めの負荷を掛ける最後になるでしょう。

午前中は、体力作り系とステップなどをたっぷりと行いました。

お昼ご飯を食べながら、皆で全中を観戦。

静岡県の団体戦を観ながら応援しました。

今回は、いつもよりも長めの時間を取る事にしたので、お昼の後はお昼寝タイムを作りました。


午後は、組手の練習を行い、途中、全中の静岡県の団体戦の時間になれば中断して観戦しましたが、試合形式も沢山行いました。


長い一日練習でしたが、気が付けば、殆ど、写真を撮っておらずでした。

うっかりでしたねぇ。


今年の全中は、同じ静岡市清水区でお世話になっている泊親会清水さんが形も組手も大活躍。

私らも練習の中で、団体組手女子が優勝を決める所を観ていましたが、団体男子組手も準優勝。

おめでとうございます!

出稽古などでもお世話になっている焼津の拳空会さんのチームも頑張りましたね。

素晴らしいです。


さぁ、私らも今週の全日本少年少女大会、頑張ろう!


-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------