GO FISHING 〜釣りに行こう〜 -1326ページ目

武蔵さんのん

20071130163704.jpg
キャラバンが、
でかいキャラバンがゴミと荷物で満タン(>ε<)
一人しか乗れない状態やったからかたずけた^^;
そしたら武蔵さんのイマカツジャンバーが出てきた。バウオやしあったかそうやわ。
俺も欲しいです(☆o☆)
船津さん(^^ゞ

磯でエギングするときは・・・

磯でエギングをやれば根がかりは常に付きまとう・・・


私の一日でのエギロスト最高記録は和歌山田辺の鳥の巣っていう磯で


23個・・・叫び


ガンちゃんが、キロupが平均サイズやっていうから


頑張って頑張ってパンチ!20個ちぎって叫び釣具屋行って3個買ってきてすぐまたちぎって叫び泣きそうになってやめましたガーン


それで釣れたかっていうと・・・


五つのって、五つバラシwww


うち、二つはラインブレイクですわ・・・


五つともめっさ引いてたし・・・


さぞかしええサイズやったんやろな・・・


4,5年まえの正月初釣りの苦い思い出ですわ(^_^;)



で、


磯で根がかりを減らす小ネタを紹介しますわ。



まず、


リーダーは太く短く。


20lbのフロロを50cmぐらいに。


根ずれ対策にフロロ20lb(5号)。


PEは浮くけどフロロは沈から、


リーダーを短くして出来るだけラインがボトムに触れるのを避けている。


潜って確認したわけではないけど、エギのロストはかなり減ったよ(*^▽^*)



それと、しゃくる前には必ず竿をちょんと動かしてエギの頭を起こしてから


シャクリの動作に入るようにしている。


これで根がかったまましゃくったら・・・ブチっ(ノ゚ο゚)ノ


っのが無くなった^^




シャクってからは


フォール→着底までの間ラインテンションを、


10秒で30cmぐらい竿を引くような感じでテンションをかけ続けてる。


アタリとエギの着底が明確に分かるように。


着底がわかるのとわからんのでは釣果もエギロスト数もだいぶ変わりますわビックリマーク


これは磯に限らず夜エギやるときはいつもそうしている。





試してみてちょ('-^*)/









にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ


   アップ        アップ


クリックしてもらえると励みになりますニコニコ












アオリイカと太刀魚を白浜で・・・

つれと三人で二年ぶりに白浜へ行って来た波



白浜はエギをやりはじめた2000年ごろから


基本的なことはガンクラ軍団に学び、


毎週のように通ってた大好きな場所ですわニコニコ


そのころは百匹屋の吉崎くんもガンクラにおったなぁ。


懐かしい・・・^^




雨降ってたけどそこそこ楽しめるぐらいに釣れましたわニコニコ


AM2時ごろから3時間ぐらいやって、


私はジャスト1kgぐらいのを二杯と400gぐらいのを一杯音譜



つれは、シャクリ上げるより下げる方のスピードが速いみょ~~???なシャクリで


初エギイカゲット

800gぐらいやったかな


ナイスサイズ合格クラッカー


もう一杯似たようなサイズを追加してご機嫌さんやった^^



エギはみんな4号ですわ。



ラインはPE1.5号にリーダーはフロロの20lb


磯でやる時はいつもこのセッティングですわ。




明け方は場所を替え、ルアーもミノーに替え太刀魚を狙った。


指3本~3.5本がガンちゃんの事前情報通り超入れ食いでしたわうお座


あとエビが釣れたら完璧やってんけどなあ・・・わかるなぁ、亮祐(・ω・)b




夜が明けきってやめて温泉はいって温泉ラーメン食てラーメン帰りました自転車


(@ ̄ρ ̄@)zzzz






にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ


   アップ        アップ


クリックしてもらえると励みになりますニコニコ















疑似餌屋

20071126180840.jpg

疑似餌屋さんに行ってきた。
ロッドのチューンもやってるナイスなショップやった。

ルアーもところ狭しと店の規模を超えるぐらいあった。

特にフック等のラインナップが充実してた。

いけてるわ、このお店ビックリマーク

オーナーさんと小一時間しゃべってコーヒーをご馳走になった^^;
ほんま、ええお店やった(^.^)

写真はコーヒーだけやけど・・・^^:



にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

   アップ        アップ


クリックしてもらえると励みになりますニコニコ


阪神競馬場

20071126151645.jpg
今日は仕事で阪神競馬場に来ている。

写真はなにげにビュジュアルW7000の二分割、内側にR。
やりにくっ^^;


前から気になってたんやけど阪神競馬場に行き道に

疑似餌屋

というルアーショップがある。

仕事が終わったら寄ってみようっと^^

剥製のかわりに原寸大ポスター

自己最大魚などを原寸大のインクジェットポスターにすると


迫力あっていいですよビックリマーク


私のプロフの写真は魚の原寸大で
25493874.jpg
お店の天井の貼ってます目


もう一枚・・・
25428337.jpg
武蔵さんのんも貼ってます^^;


私のポスターで80cm×50cm


文字を入れたりして一枚¥5000くらいかな。


看板などに使うインクジェットなので濡れても大丈夫^^


興味のある人は言うてくださいな('-^*)/








にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

   アップ        アップ


クリックしてもらえると励みになりますニコニコ




骨せんべい

20071124181319.jpg
骨せんべいは太刀魚が一番美味い。
骨せんべいを食べるために太刀魚はいかなるサイズも三枚におろす。
一夜干しか冷凍するとサクッと揚がりやすいよ。

・・・

泉佐野終わってる(>д<)

広告代理店集結!

今日は広告代理店の面々で満席になった^^


Nスタ様、K告S事様、D宣K告様、Dテック様、ケなんとか様、etc・・・


釣り関係と広告関係はほんまにすごい面々が来るお店になったもんやわぁヽ(゚◇゚ )ノ


今年で店終わるのがもったいない・・・気がする^^;



あと1ヶ月ちょっとやけど・・・


お客さんの笑顔を励みに頑張ろうとおもう!!


ほんまに目






今日は明け方につれとつれの息子連れて太刀魚しばきに泉佐野行って来ます。



おっきい群れが入ってきますようにうお座









にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

   アップ        アップ


クリックしてもらえると励みになりますニコニコ






ヒヨコブランドノテスター

さっきまで井上さんが飲んでました。


井上さんは、


トッパーの間ではかなりの有名人で
クリックしたらおっきなります^^
ヒヨコブランドのテスターでおまビックリマーク


トップオンリーでコンスタントに50うpを釣ってくるツワモノですわ!!


トップ堂ムービーの01に


川の魔術師ビックリマーク


として出演しておりまするカチンコ



自分のDVDに割り箸で×をしてるのは


本人いわく


雷魚マンに転身だそうです得意げ



井上さんはミナミ道頓堀界隈の広告を牛耳ってるといっても


過言でない広告代理店に勤めている。


私の本職のお客さんでもあります^^;



井上さんと初めて会ったのは10年ぐらいまえに


岡山県高梁川でだった。


私が車を川辺につけて夜明けを待っていたら


井上さん達がやってきて隣で夜明け前にもかかわらず


カヌーを降ろしだしたのだ。


まだフライングやでぇ~!


と思いつつ私も負けじとボートを降ろしだしたのだが、


井上さんは手早くあれよあれよと準備を整え夜明けちょっと前に出船して行った・・・


私が準備を終えて出船したときはちょうど夜明けぐらいになってた。


アルミ12fをハイエースから降ろしての準備は大変やったと今更思う^^;



この日川は増水していて私はなかなか釣れず


一時間ぐらいパターンを探しさまよっていた。


小さなクリークでたまたまスピナベのバジングでちっこいのんが来て


今日はこれや~っビックリマークと、


ちょっと前に井上さん達が打ってた小さな岬に移動して


バジングを通したら・・・


グぁばぁぁぁっとでましたがなぁ!!


50うpうお座


うひょひょひょ( ̄▽+ ̄*)


そんで、あわててその魚を持って井上さん達のカヌーに近づき、


すんませ~ん、ええのん釣れたんで写真撮ってもらえませんか~


と声をかけた。


そこで初めて会話を交わしたのだ。



どこで釣れたん?と井上さん、


さっき釣ってはったところで出ました^^;と私、


あとで聞きましたがその時、井上さん曰く気分悪かったそうです^^;



その日はバジングがパターンにばっくりハマリ、


35~53までをバジングのみで40匹ほど釣ってごきげんやったのを記憶しているラブラブ!


そんで、井上さんに撮ってもらった50ゥpの写真をザ・ヒットに送ったら


写真が映された日にたまたま井上さんも見てて更に気分を悪くしたそうな^^;



その2年後、とある駅で井上さんは広告取付作業の立会いに、


私は私は取付作業する立場で再会したのであったヽ(゚◇゚ )ノ



おもろい出会いでしたわ^^




20071121230705.jpg
井上さんの会社の最近のおっきな仕事。


ミナミ戎橋の一等地でござる得意げ


私が知ってるのは田村正和様の色校正は大変あせるってことぐらい^^;






おまけ

川バス最強のトップビックリマーク


ヒヨコブランドの中でも傑作中の傑作


ダンガンビックリマーク


アクションはただ巻きのみ、


つこたら分かります


このルアー、マジすごいから叫び










にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ

   アップ        アップ


クリックしてもらえると励みになりますニコニコ