☆ 笑う門には福来たる ☆ -3ページ目
どうしても苦手な
上司がいる。
態度も
表情も苦手。
でも何より
そんな些細なコトを
スルー出来ない
器の小さな
ウイットに飛んでない
自分にイライラする。
"しなやかさ"と
"したたかさ"
欲しい。
そんなイライラな夜は
寝る前にぬりぬり。
チシャ猫一匹で
かなりクールダウン(笑)
塗り絵が良いと言うより
無心になる時間が
いいんだろうなぁ。
なんだかんだと
続いてる塗り絵。
恥ずかしくて
コロリアージュなんて
言えない(笑)
そう
私は塗り絵世代(笑)
(*`艸´)
最近は100均の塗り絵が
大きさ的にお気に入り。
塗り絵でおさまる
私のストレスなんて
小さい小さい。
まだまだいける。
自分に話しかける
寒い夜。
今日
冬タイヤに変えました。
そろそろ初雪な気配。
雪虫チラリ。
先日
母の誕生日だった。
思えば父が亡くなって
一年も経たないうちに
母の病気が見つかり
一年のうち
半年入院したっけ。
その間
私はほぼ毎日
仕事後に病院に寄って
一緒に夕食食べてたなぁ。
強気な母の
初めて弱気な姿を見たのも
あのベッドの上だったなぁ。
本当に忙しかったし
心配事がつきなかったけど
不思議と辛くはなかった。
"良くなれ 良くなれ"
"頑張れ 頑張れ"
"負けるな 負けるな"の
一心だったからなぁ。
そんなこんなで
今年の誕生日。
ちょうど休みだったので
ショッピングに連れ出した。
余程楽しかったのか
どっさりスイーツを買い
靴を2足も買っていた(笑)
(母は靴好き)
でも嬉しかった。
なぜなら母の口から
"この靴は来年の春先に履くの"とか
"来年のウォーキングに使うの"とか
[ 未来の予定 ]
聞けるようになったから。
こんな母を
入院中の母に
見せてあげたい(笑)
"大丈夫よ。
こんなに元気になるよ"て
伝えたい。
そんな訳でお父様。
まだまだ暫くは
母をそちらには
行かせられませんが
見守っていて下さいませ。
(o^-^o)
次の日
仕事から帰ると私の部屋に
バラの花。
"昨日楽しかったからお礼"
だそうです。
ありがとう。
誕生日の方に
花を頂いてしまいました(笑)
でも……
靴箱の中の私の靴を
グイッと端に追いやって
自分の靴だけ
綺麗に並べるのは
やめなさい…。
先日
地元の秋まつりが終わりました。
昼間はまだ23℃ぐらいありますが
朝夕は本当に寒くなり
10℃ぐらいの時もあります。
出勤の朝 外に出て
あまりのひんやり空気に
驚く日も出てきました。
でもね
あのひんやり空気好き。
すきっとするし
深く深く深呼吸すると
本当に空気が美味しい。
秋まつり最終日
夏物の洋服と秋物の洋服を
チェンジしました。
私の中では何となく
地元の秋まつりが
夏から秋へ変わる
合図のような感じ。
そんなコトを考えながら
ちょっとしみじみしてる時
急に思い出す!!
私の夏のやり残し。
モスのナンタコス。
食べかけ失礼(笑)(*`艸´)
危ない危ない!!
食べ損ねるトコだった…。
これにて本当に
私の夏は終了。
結局最後は
食べ物でしめるって(笑)
秋はどんな毎日だろ。
穏やかに過ぎますように。
・
・
・
・
ここまで書いたのが
9月3日。
この3日後
あんな地震が起こるとは。
今日でやっと?
あっという間?
とにかく1週間が経過。
余震は210回を越えました。
スーパーにも何となく食料品が並び
電池や懐中電灯も
見かけるようになりました。
(ずっと品切れだった)
ちょっとだけ
気持ちがホッとしてきたのか
疲れが出てきたのか
昨日から
めまいが治まりません。
でもここで
緊張感を切らしてはダメ。
そんな気がしてます。
o(`^´*)
あ!
地震があってから
変わったコトのひとつ。
寝る時間が
早くなりました!!(笑)
節電もありますが
何度も余震で目が覚める為
なるべく早く眠って
少しでも睡眠時間を確保せねば!!
作戦です。
地震がおさまっても
早寝の習慣は続けたいなぁ。
それでは
おやすみなさい☆☆
北海道
明日も頑張ろ。

