秋とか春にすれば良かったんだけど、、
この暑い時期の採卵。
どうなりますかね?

今の時期、クリニックは午前中のみの受付になるので、今日は更に待ち時間が長い。

内診~診察は終えましたが、処置室までが長い。処置室待ちです。

先日D2 のホルモン値
47(E)
8.6(F)

今日D10
469(E)
13.5(L)

あさって採卵になりました。

自然採卵は初めてです。
ちなみに、貯卵はダメって言われています。なので、今回はドミノです。

来ちゃったよ~!KLC。
このクリニックで良いのか判らないが、他に行くところ判らないし。

採卵したいが、卵ちゃんも一つ。
どうなりますかね?
問診待機中です。

ごぶさたしてます!
あれから、結局、初期に流産してしまい、また、お休み中です~。
当時は、ショックで、ブログも放置してしまいましたが、今はすっかり元気です。
今回は、心拍の確認出来ずに流産でした。

不育の検査もしてきました。
相変わらず、問題なさそうとの回答で、バイアスピリンのみの処方でした。
もう、諦め時でしょうけど、働けてお金があれば、まだ少し頑張りまーす。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
高齢で不育擬陽性で顕微で3回目流産。
どうしたら良いか、情報くださーい!