実は~別のクリニックに初診予約してみました。実は~ってほどのものでもないけどね!
年内どうなるかはわからなくても、転院を視野に入れてるなら、動かないと、と思って、、。
KLCの技術は素晴らしいと思うのですが、他に行く意味は十分あるんじゃないかなと思って~。
KLCの診察って味気なさすぎるから、ここに来て、それが寂しく感じてきました~。
結果が出ればそれで良いのですが、、、
まぁ、もうちょっとやってみるけど、どうなるかわかんないのよね。
なるようになる!じゃダメなんで。ちょっと行動してみたって感じかな~。

そろそろ排卵だよな~と思いながらの通院。
今回は移植のみのつもりで通院。
ラストの卵を移植するつもり。

凍結胚盤胞があるから、貯卵は出来ない。
採卵するならドミノにするしかないけど、毎回ドミノで40万弱飛ぶし、一旦区切りというか、思い切って移植します。

で、今日の内診では大きな卵が見当たらず、血液検査の結果、排卵済みらしいとの事。
Pがチョイ出ててました。
4日後に移植となりました。
3年前の卵になりますが、6日目のDランクです。
あと、4日でできる事ってなんだろな?

転院も考たりもしてるけど、KLCに不満は無いし、今のところ、時間とお金との戦いだけになった感じです。
前回移植から2周期挟んで、通院です。

だんだん生理周期が短くなりました
(;´Д`A ```

なんと今回は27日目に生理。
なので26日周期。だんだん近づいてきてます、、。確実に。

で、いつも規則正しい周期でしたが、移植の時は10日目、まぁ、11日目でも良いですよと言われていた通院日。
昨日は行けず、12日目の通院になってしまいました。


続く。