そろそろ排卵だよな~と思いながらの通院。
今回は移植のみのつもりで通院。
ラストの卵を移植するつもり。
凍結胚盤胞があるから、貯卵は出来ない。
採卵するならドミノにするしかないけど、毎回ドミノで40万弱飛ぶし、一旦区切りというか、思い切って移植します。
で、今日の内診では大きな卵が見当たらず、血液検査の結果、排卵済みらしいとの事。
Pがチョイ出ててました。
4日後に移植となりました。
3年前の卵になりますが、6日目のDランクです。
あと、4日でできる事ってなんだろな?
転院も考たりもしてるけど、KLCに不満は無いし、今のところ、時間とお金との戦いだけになった感じです。