能を鑑賞^^『五雲会』@宝生能楽堂 | 元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ

元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ

舞台女優、ナレーター、ダンスインストラクターそして!
まだまだ続く快進撃☆島田洋子の感動の源、芸は人なり☆



先月ラジオ出演で声をかけて頂いた古賀静華さんの伝手で、久しぶりにお能を拝見キラキラ

同じく先日ラジオ出演されたという能楽師、東川尚史さんが【忠信】で義経を演じられるとのこと、そしてお弟子さんが初のシテ(主役)をされるとアップ

そういう瞬間に立ち会えるなんて、こちらも嬉しくなりますよねニコニコ


この日の全演目は以下の通り宝石緑


12時開演で、全部終わったのが16時半くらいDASH!

2回の15分休憩を挟みましたが、集中力が要りましたベル様々な音の変化、動作の滑らかさやリズムなどから表現するものを受け取ろうと。。

演者の声や言葉はもちろん、謡い手の節や演奏者の掛け声なども相まって、とても興味深かったですメラメラ


その後は東川ご夫妻とともに、たっぷりお話とお食事ハロウィン

東川さんのお父さんが能楽師だった事もあり、自然に身体に染み付いて行った事や、奥様との馴れ初めや、宝生流と観世流の表現の違いのお話なども本

他のお客様にご挨拶などされてた主役デビューの新生、上野能寛さんも後から来て下さり、記念写真〜虹



いや〜ピュアで爽やかな青年でしたいて座

能の修行期間は長くて、独り立ちするまで住み込みで学び続けるそうです。彼ももう4〜5年あるかもとか?

伝統芸能を身に着けるというのは、本当に忍耐と鍛錬なんですねロケットまあ、どの道も【極める】というのはそういう事ですが。。


そこにやっぱり【好き】があるから出来るんですよねドキドキ

また新しい繋がりや世界が広がって、嬉しい一日でしたクラッカー



     宝石緑Narrator & Actress & Instructor
    『島田洋子』Official Website はこちら宝石緑