
私にとって、昨年12月以来、人生2度目のエンデューロ・レースになります。
他のエンデューロに出たことが分からないので比較はできませんが、昨年出場したときのイメージは「レースなのに、とても和やかな雰囲気」というものでした。
静岡という田舎で開催されるマイナーな大会だからでしょうか?
絶対に勝ってやる!!

と気合の入った人は見なかった様な気がします。
しかし、今回のわたし。
この大会をとても重要視しています!
なぜかと言いますと、嫁と娘が初めてレースを見に来る予定なんです。
「いいところを見せたい!」
とは言っても、優勝だとか入賞とかは現実的ではないんですよね~。
自分的にはどちらかというとヒルクライムよりもエンデューロの方が向いている気がします。
ダイエットしたと言っても、体質的に重量級だし、足とか太いですからね。
ただ、平地が遅いんですよw
それでも、嫁と娘にいいところを見せたい。
わたし、考えました。
「リザルトでいいところを見せるのは難しい」
↓
「見た目でいいところを見せる」
↓
「下ハンドルを持って走る」
なんか、下ハンドル持って走ってると、なんとなく速そうですよねw
実は「ツール・ド・八ヶ岳」以降、トレーニングではずっと「下ハンを持つ練習」しています。
これが結構大変で、体のあちこちが痛くなるんですよw
エコパまで残り1週間。
見た目で勝負だ!頑張るぞ!!

とか言ってたら、なんか雨予報なんですが・・・

ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。

にほんブログ村