キング・オブ・駒越(西クライム) | リドレーで勝負!静岡人の挑戦

リドレーで勝負!静岡人の挑戦

アラフォー静岡市民が愛車RidleyのHeliumで色々とトライしていきます。

どうもどうも、このたび、キングになりましたいなばですチョキ

いきさつは前回の記事をご覧ください^^v


「キング・オブ・こまごえ」ですにひひ


困ったことにわたし、生まれも育ちも静岡市の駿河区です。
清水区の“駒越地区”についての知識は持ち合わせておりません。

しかし、キングになった以上「知りません」では通りませんよね。

そこで私なりに『我が駒越地区』について調べました。


まず、駒越といえばここ。

清水区民の憩いの場『ベイドリーム清水』ですね^^
ホームセンターのジャンボエンチョーも隣接されており週末は10万人以上の買い物客を飲み込みます。
清水区民の家庭では「週末はベイドリームとドリプラどっちに行く?」といった会話がよく聞かれるとか。

次はここ。

出ました。『ヒバリヤ駒越店』
「一番おいしい時期に一番おいしいもの」を提供する姿勢にこだわりが感じられるスーパーマーケットです。


ヒバリヤさんのすぐ近くには・・

はい、きました。『ウェルシア清水駒越店』
よく分かりませんが高田薬局、ウィンダーランドの進化型ですかね?
エステ専用個室あり、肌状態の測定機器あり、駐車場ありで至れるつくせりですね。
そして早朝から薬局をバックに片膝ついて写真を撮るキングの勇気に拍手!


円安、原料高騰、増税・・・
駒越地区の皆様も不安な日々をお過ごしかと思います。

キングいなばは皆様の味方です。

ともに苦しい時代を一歩一歩、確実に歩んでいきましょう!




※キングネタでもう少し遊びたいので、どうかSTRAVAの「駒越西クライム」区間に挑戦するのは辞めてくださいw

ブログ村ランキングに参加中!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村