でかい足とビンディングシューズ | リドレーで勝負!静岡人の挑戦

リドレーで勝負!静岡人の挑戦

アラフォー静岡市民が愛車RidleyのHeliumで色々とトライしていきます。

私、足がでかいんです。
くさいじゃないですよ。
でかいんです

下画像の左は娘の足です。

中央が私の足。
右はGarminEdge510になります。


爪先からかかとまでが29cm
さらに幅が広くて甲が高い。
要するにでかいんです


これまでもカジュアルからビジネスシューズ、学校の上履きに至るまであらゆる靴に悩まされてきました。

まず何より、靴屋さんに行っても私合うサイズの靴が置いてない。

店員さんは「店頭にサイズなければ裏の在庫から出しますよ~」と言ってくれますが、私がサイズを伝えると「ないです。(>д<)」となってしまうしょぼん

必然的に、靴の購入はどうしてもネット通販になってしまいます。





困ったのが、ロードバイク用のビンディングシューズ。

最初に購入したのがシマノの「SH-R088WE」
もちろん幅広タイプです。
サイズは『45』


約1年使用したんですが、ちょっとだけ小さかったんですよ。
左足の小指には常に大きなタコができていました。
このタコが痛くて・・


でで

先月、SIDIの新しいシューズを購入しました。
Genius 5-Fit Carbon Mega


情報ではシマノとSIDIだとほぼ同じ寸法か若干SIDIの方が大きめ。
サイズは悩みに悩み、『45.5』

もちろん試着できればベストなんですが、これだけでかいのって少なくとも静岡のショップには在庫がないので、Wiggleで注文。

サイズが合うか?
もはや賭けでしたね。

結果


右足がガバガバなんですがwww叫び

どうやら私の足はただでかいだけでなく、左右で大きさが違ったみたいなんです(´・ω・`)


これには参りました。
ペダリングすると左足は問題ないのですが、右足がシューズの中で泳ぐんですガーン

シューズのアジャスターをガチガチに締め付けてもダメ

インソールを入れてみてもダメ



もうダ・メ・・・




と思ったんですが、なんとかなりましたチョキ




その革命的解決策は





「右足だけ靴下を2枚履く」




はい、おしまい。


ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださるとうれしいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村