ヒルクライム大好きなメタボです。
重いからもちろん速くはないです。
登っている時は苦しいし、「早く頂上に着いてくれ~」って思います。
それでも走りに行く時は必ずコースに上り坂を組み込みます。
向かい風も苦ではないです。
姿勢やケイデンスを変えながら、向かい風の中をどうやったら効率良く走れるか試行錯誤するのが楽しかったりします。

ただ、どうしても好きになれないものがあります。
下り坂
ダウンヒル
苦手です。
むしろ、嫌いです。
たまに「ダウンヒルは登ったあとのご褒美」とか書かれていますが、「マジで!?信じられない。」と思ってしまいます。
ヒルクライムは大好き
でも、下るのは大嫌い
ヒルクライム好きな方で下り坂は嫌いって人結構多いんじゃないかと思います。
(私はクライマーではないですが)
できることなら登り切った頂上でサポートカーに回収して頂きたい。
(一度嫁に頼んで断られたw)
ホントに下りはイヤなんです
1.怖い
2.寒い
3.ペダリングしなくても進むから面白くない
4.ブレーキングで手が痛い
特に1と2に対する抵抗感はハンパないです。
「下手だから怖い」
「技術もないのにスピードが出てしまうから怖い」
ダウンヒルの技術が上達して、安全に下れるようになれば楽しくなるのかな?
ダウンヒルについて勉強してみようかな。

ブログ村ランキングに参加中!

にほんブログ村