やさぐれな毎日DX -10ページ目

やさぐれな毎日DX

趣味の宝塚を中心に、美味しいもの紹介や自分的ビックニュースを気が向いたときのみ更新する適当なブログです

こんばんは\(^^)/ご無沙汰しております!!


先月より実家から電車で90分程の片田舎にて、新生活をスタートしております。


味噌汁も作ったことのない私ですが、試行錯誤しながらも料理や家のことをしてます。


だけど…夕方は夫の実家に野菜やお惣菜をもらいに行ったり、スーパーに買い物に行ったりするだけでヒマ過ぎる。


友達も近くにいないし、実家のわんこには会えないし、田舎だし…はっきり言って心が折れそう。


夫は優しいけどやっぱり一緒に生活するようになると、細かい生活習慣の違いが気になってイライラする。


今週末は結婚式。親族のみの小さなものだけど、みんなに会えるのが楽しみ。


来月からは気分転換のために宝塚も観に行こうかな。どさくさに紛れて実家に泊まってやるえ゛!



Android携帯からの投稿

こんばんは!!火曜は宙「銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」を観て来ました。



原作は知らないのですが、どうやら『おとなのガンダム』的なものらしい。相関図が複雑(某尼崎ほどではない)なので、ところどころでスクリーンで解説が入る。


LEDっぽいレーザーでの演出とかスペイシーな照明が金かかってる感を演出汗ところどころ意識がないのでストーリーはおおまかにしか理解できなかったけど、宇宙戦争に友情や悪の陰謀を絡めたヒューマン物?


戦いはなぜかアムロみたいな衣装を着た生徒が踊ることで表現するところが面白かった、というか笑いが止まらず。



テルのラインハルトはオスカルみたいで麗しかったキラキランたまにギャルっぽい語尾な歌い方が気になったけど、あの方はあのルックスだけでトップとしての存在感は抜群なので問題ないはず。



みりおんは歌うまだし、そんなに華があるわけじゃないけどテルとの並びはキレイでした。一緒に成長していけばいいのでは? ←えらそうに



二番手のまぁ様は赤いヘアがとてもお似合いで、コスチューム物がはまる長い手脚。気張ることなく、自然な演技に徹してたのがよかった。ラストの銀橋ソロで完全なる単独二番手を印象づけた。



ともちん・きたろうは共にかなりのビッグなお役。ともちんは悪いけどちょいコミカルなところが憎めない役で、かなり存在感あった。きたろうは一緒にでてくる怜美うららちゃんがいい働きをしてたので、共によい印象。うららちゃんの配役はかなりGJだと思われる。



若手のスターどころも役についていて、ソロ歌があったりでおいしい。でもちょっとビジュアル度が思ったより高くなかったかな。もっとカッコよく見える髪型やメイクを研究してほしい。



大好きなせーこは娘役が目立たない中ではそれなりの役で前半は目立っていた。歌がさらにダイナミックで美穂さん状態になりつつあった。そろそろ外部に目を向けて、たっちんバリに活躍してもらいたい時期かも。宝塚に居続けるにはスケールが大きすぎる気がするよ!!



気になるかけるくんはマジで大活躍なんですけど!!役名ついてるのか不明だけど、ワイルドなシーンがあった!!ロケットではロケットガール的な位置取りでひと通りセンターでガッツリ踊った後、脚上げ前には次シーンの大階段群舞のために抜けるという別格な扱いだったわルン♪イケコに気に入られたくさいわ…やりおる。



芝居のラストはあっさりした終わり方だっただけに、もしや続編が…と思ったけど、全体的にうまくまとまった佳作だと思うわ。もちろんラブ要素がほぼないだけに、そこらへんは続編でみっちりやってほしいな。



原作ファンも多数観劇している様子だったし、立ち見もかなりいた。劇団的には成功だとは思うから、きっとこれは再演するね。あれだけ色々金かけて使い回さないわけないだろ!!特に小池先生の新作は!!



こんばんは!!だいぶ放置気味でございますが…明日はついに宙「銀河英雄伝説」を観に行って参りますよビックリ


もしかしたら年内最後かつ独身最後の観劇になるかもしれないのだ~

新生宙組の麗しいビジュアルが楽しみすぎる。かけるくんの活躍にも期待してるのだ!!



最近の私は…新生活に必要な家電や家具、カーテンなんかを毎週末買い物しております。

意外にチョイスに手間取ったのは部屋のライトとカーテンのチョイスだったわね。


初めてニトリに行ったんだが…なんでも揃うすさまじい店∑!!今までインテリアに全く興味なかったけど、一から作り上げていくなら統一感があった方がいいからテイストは部屋ごとに揃えたつもり…。


まぁそんなことよりも味噌汁やカレーさえも作ったこともない私がこれからご飯つくらないといけないってことが一番の心配ではあるな。クックパッドでどうにかなるっていう噂は本当なんでしょうか汗

昨夜は遅ればせながら花公演を観劇してきました!!



サンテグの方は…ちょっと何も感想できない位に爆睡。

だけど奇跡的にキツネさんやだいもんヘビのシーンは起きてた。ちょいちょい時間稼ぎ的にショー要素のあるダンスは見応えあったかも。


オペラの片方のレンズが急に無くなっているという大ハプニングがあって(今朝バッグの中からパーツが見つかった)生徒チェックもままならなず、ダメダメな観劇。


ショーのCONGA!!は噂どおり素晴らしかった。

前回の「カノン」がツッコミどころ満載の残念ショーだったので、成仏。

アパショやルパラディみたいな派手さはないけど、発汗したね∑!!生徒も汗だくだったけど、こっちもかなりデトックス効果あり。


まぁ様が旅立たれてから一気にだいもんの存在感が増した感じ?『なんだあの妖艶かつ気の強そうな女子は!?』と思ったら女装だいもんだったり、すごくいい使われ方をしてた。


蘭寿さまはとにかくトップスターとして崇められ、真ん中に相応しい激しいダンスとボリュームはんぱないハイトーンボイスでの歌唱に圧倒。2階席だったからまだ可能だったけど、前方席だったら直視できないくらいの赤面っぷりを発揮されておった。これでこそ蘭寿さん。


蘭はなはダンサーっぷりに磨きをかけて、今までにはなかった強さを感じた。あんなに細い体でよくもまぁそこまで?っていう激しいダンス…すごすぎ。


大介ショーお楽しみの女装コーナーのメンツにビックリ。

みつる・びっく(羽立さん)・柚香光ちゃんという人選はなに??濃すぎて胸やけしそうだったけど、凝視したね。


卒業カウント入ってるみわさんは熱いけど出てくるだけでホッとしたし、壮さんの銀橋渡り→「CONGA!!」のドヤ顔は笑ったし、ショーだけならあと3回は観たかったなぁ汗


みちるはいつの間にか大人チーム(さおた・まりん)枠に入って自由にやってたし、94~96期あたりの化粧が上達してたり、これからの花組がますます楽しみになった。


心のご贔屓はショーでけっこう使われてて、表情が豊かになって成長しておった。以前の私ならばきっと入り出スタートしてるレベルだけど、もうそういうのは卒業!!疲れるし。


観劇後はひそかに憧れている(ヅカファンなら分かるはず)フジテレビの森本さやかアナウンサーに遭遇し、ニヤニヤで帰宅したのであった。

こんばんは(-^□^-)

今日は江東試験場に行って…学科試験を受けて来ました。


平日といえど結構受験する人多いのね。

昨日問題集でやったところがガッツリ出て、見事合格bell

合宿中に技能が延びてる間、やることなくて学科の試験対策するしかなかったからね。


実家の車は車高高すぎるジープなので、さすがに練習できないから週末に彼の軽で練習だ!!


天気がよかったので、そのまま日本橋までウォーキングして帰った。


明後日は遅ればせながら花観劇です!!

もちろん最初にしてマイ楽なので、絶対寝ないようにしないとワラ

こんばんは( ̄▽+ ̄*)

昨日やっと免許合宿から帰還してまいりました…。


いやぁ、こんなに苦労するとは思ってなかったね。

学科は努力すればすぐに結果が付いてくるんだけど、技能は一日に乗れるコマ数が決まってるからなかなか上達しない。


一段階のみきわめまでが苦労して、仮免までに8時間オーバー。

仮免は一発合格したものの、路上に出てからもダメだしの嵐で心折れる日々ガクリ


だけど同じ目的をもつ者同士が集まれば自然と会話も弾むもので、励まし合いながら約20日間を過ごせました。


帰る気満々で挑んだ卒検→路上は難なく終了したものの、教習所内での方向転換で頭が真っ白になって大事な手順が抜けてしまい脱輪。


二度目の卒検は駐停車の際に幅寄せしすぎて、ガリっと音がした。完全にまた落ちたと思って落胆してたら合格してました涙採点甘いような気が…


まだ試験場には行ってませんが、来週あたりには行って晴れて普通免許(AT限定)を取得したいと思います。


3食ガッツリ食べてたけど間食してないし、緊張感ある毎日だったので痩せたかな~っと思ってたら逆に1キロ増えてましたがーんやばい。



こんばんは\(^^)/ご無沙汰気味ではありますが、なんとかやっております。


わたくし、なんと今後のいなか生活に向けて…運転免許の合宿に東海地方まで来ています。


今日は早くも四日目で、仮免試験に向けての学科の勉強と運転。


やればやるほど点数に比例していくから面白いけど、気を抜かないでやっております。

でも技術は微妙。やっぱり原付とは感覚違うね。ブレーキ踏みまくりで挙動不審な運転してます(;´д`)

それにしても…やっぱり車校は18~19歳がほとんどで、ホントにかわいい。


男女ともにピュアさが失われ、ちょいと汚れてくるのが22歳頃からだから(私調べ)…素直で微笑ましいわ。


それも!!あと15年早く出会いたかったわぁ…っていう超ドストライクな子がいて、チラ見(笑)


もちろん私より年上世代もいるから仲良くさせてもらってます!!


ホテル暮らしは悪くないけど、やっぱり早くワンコたちに会いたいから一発合格目指す!!






Android携帯から投稿

こんばんは('-^*)/こんな時間に何やってんだ…って感じ。

WOWOWでやってる石原良純さん主演のエロティック時代劇とやらを視聴中。17年前の作品のようだけど、映像が粗めで怖さ倍増。


昨日は月ロミジュリ千秋楽だったようですな。夏休みも重なってか当券も大人気だったみたいで、夏休み×イケコ=大人気で間違いないね。とうこさんスカピンのときもすごかったな~


それより当日券あったら行こうと思ってた三越劇場のOSKに行けなかったのは、悔いが残る。次は絶対行かないと…。


そして今週金曜からついに免許合宿に出発沈黙

最短で2週間で卒業なんだけど、こんなに家を空けるのは初めて。ずっとビジネスホテル滞在で3食外食だし、不健康すぎる…。早く帰らないと花組も観られないし、今後のスケジュールに影響が出るので頑張らなければ∑!!

こんばんは!!放置してるうちに9月になってしまいました…。

月ロミジュリも1回だけ観て、機会があればもう一度観たかったけど…もう今週末には千秋楽じゃんってことで諦め。


花はもうすぐ東京に来るLOVEって楽しみにしてるんだけど、初日から免許合宿に出発汗それも予定通りに卒業できないと観劇回数が自動的に減っていくという恐怖。CONGA!!のために必死に頑張るしかないわ。



先日、この歳にして不動産屋に初入店しました。

だいたいの希望を伝えると、めぼしい物件をすぐに検索してくれた∑!!

駅からは徒歩15分以内・2DK~2LDK・バストイレ別・追い炊き付きが私の希望。


なんと来店した当日に家賃が9千円もデータ上ダウンしていた物件があって、不動産屋さんが『数千円ならあり得るけど、さすがに間違ってると思う』ってすぐに問い合せしてくれたんだけど…事故物件でもなく、ただ大家さんがホントに下げただけでした~


すぐにその部屋を見に行くと、築13年の3DKで55平米。バルコニー付きで駅からは徒歩5分!!リフォーム済みで即、気に入ってしまいましたお願い


駐車場付きで、私がいま住んでいる地域では1Kどころか1Rも借りられないような家賃。ラッキーでした!!


といっても月に数回は実家に帰って、美容院行ったり観劇したいな。11月に引っ越す予定ですbell

こんばんは!!世間はお盆休みなのか??

私は月ロミジュリを観てまいりましたよ。お昼公演だというのに立ち見もいっぱいで大人気。



役替わりは意識しないで入力したけど、どうやらみりおロミオの初日だったようです。

噂どおりの可愛らしさ。髪の毛までキラキラパウダー振りかけて気合い入ってましたね~


音量の調整がうまくいってたのか、かなり歌が聴けた!!あんまり歌は得意じゃないイメージだったけど、かなり成長してるんだわね。ちゃぴちゃんとの並びが甘酸っぱくて、意外に萌えた。


ちゃぴジュリエットはいい意味で期待を裏切られた∑!!

前半どうかな~と思うところもあったけど、歌うまい方じゃね?今や娘①には歌唱力は求められてないけどね、変なクセもなくて聴きやすい歌声。お芝居はロミオへの愛がいまいち感じられなかったけど、一応涙は流しているようでした。



ティボルトまさおは相変わらず小顔で見た目は迫力に欠けるけど、なかなか聴かせる。あんまり悪そうに見えないけどね、やっぱり二番手格の役なのかが分からない。敢えて言うなら役替わり対象の役なんだろうけど、ベンヴォーリオと扱い大差ないじゃんみたいな。



そのベンヴォーリオはマギー。それなりの歌唱力と存在感ないと出来ない役だと思うから、今の月組では適任なんだろうな。もりえがいたらどっちが演ってたの?

ここもまた音量を調節してくれたのか、耳を塞ぐほどの大音量じゃなくてよかった。いつもの大芝居うつマギーを久々に確認できた。一人でテンション高すぎるシーン多々あり。


マーキューシオは美弥るりちゃん。ルックスがるうちゃんと被るのは気のせい?かなり印象残す役だけど、思っていたより歌が上手じゃないと思った。難しい音程の曲ばっかりだから、そう聴こえちゃうのかな。だったら、としちゃんでもよいのでは??としちゃんその他大勢だった…酷い…



ビックリしたのは乳母の美穂圭子さん。ホントにずっと誰だか分からなかったの。下級生の大抜擢だとずっと思って観てたら、ソロの歌い方で分かった。振り幅広すぎでしょ、専科の意地を見たね。



ヴェローナ大公のゆうまくん。本公演であの存在感っていうか、違和感感じさせないのはすごすぎ。センターで威厳を示すゆうまくんの後ろで小さな旗をもつユヒカルの目が死んでたのを私は見逃さなかったよ…(ロケットは卒業 ←今回だけ?)



パリスゆりちゃん。かなりのボーナス役だよね、としちゃんにも役ついてないのに。すごくピッタリな配役だと思う!!特に歌えなくてもツッコミこないような役まわりだしね、ひろみ然り。普通にイケメンだからジュリエットが頑なに拒否る理由が分からないんで、もっと汚れちゃえばいいのに。



神父のじゅんこさんもさすがの安定感。ソルさんでも観たかったな~ 役替わりダメですか汗



愛&死のおふたり。たまきちはよく踊ってたと思うけど、なんだかお顔が可愛らしすぎてちょっとイメージと違うかな。マーキューシオでもよかったんでは??路線の役には違いないけどね。ゆうきちゃんの愛は目力&色気が過剰。さりげなく舞台の奥に去っていく後ろ姿にも余韻を感じさせていて、結構好きでした。



まぁ~、それにしても役が少ないよ!!みくちゃん&ゆめちゃんを最後の方まで確認できなかったってどんだけ!!相当もやもやした。



噂のラップなフィナーレは思ってたよりも奇抜じゃなくて安心した。プロじゃないから好みでしか言えないけど、アレンジは微妙だと思ったけどね。ヒップホップ踊る必要あるのか謎。



超絶小顔なまさお×ちゃぴのデュエダンは浮世離れしたビジュアルで素敵だった。問題のスカート捌きは裾のデザインがあまり広がらないデザインになっていたので事なきを得た。



役替わり初日ということで、みりおくんの挨拶があったんだけど、カミカミすぎて可愛かった。それを鋭利な眼差しで最後まで見つめるトップ様が怖かった…。なんなのあの冷たい空気は。何事?



どっちのファンでもないけど、やっぱりまさおをもっと尊重してあげてほしいと思う。いずれ必ず真ん中に立つみりおくんなんだかららさぁ、役替わりとかいらない。両バージョン観たい人で動員は増すかもしれないけどさ、競わせる時期じゃないっしょ。全然面白くないわ。