アルジェの男:みてきた | やさぐれな毎日DX

やさぐれな毎日DX

趣味の宝塚を中心に、美味しいもの紹介や自分的ビックニュースを気が向いたときのみ更新する適当なブログです

こんばんは!!

OSKの興奮も冷めやらぬうちに、今日は月「アルジェの男」の初見でした。


元贔屓がいるとはいえ、もうだいぶ月組愛が冷めてしまったのでドキドキ感もなく。昨日が初日だというのに、2階席の赤さに青くなりました ←ホント笑えない



「アルジェの男」、柴田先生のちょっと古い香りが漂う作品が好きなのでアリでした!!

ここ最近の月組はファンタジー&メルヘンに偏っていたので久々に対象年齢が上がった気がします。


きりやんの髪型かっこいいわぁ、とかアルジェの男たち(チ〇ピラ)の人選が悪っぽくていいわーって思ってたら、組長がけっこうおいしい役で2.5番手くらいの役で焦った。


この作品は珍しく、女子にスポットが当たってるというか鍵になっているのがいいわね。まりもサビーヌもりっちーエリザベート、みくアナベルの気持ちも全部分かるなぁ・・・(遠い目)。結局全員がジュリアンに振り回されちゃってるんだけど、女はみんな危険な香りのする野心家に弱いのよね急ぐ


りっちーはツンツンした役が上手だし、みくちゃんは登場したときから『見えてないのか?』って勘が働くような芝居、ウマー。私の中ではみくちゃんは儚げキャラじゃなかったから意外だったけど、すごく可愛く見えた!!


まさおは悪い男ね!!でも憎めない・・・てのが多かったけど、今回はとことん悪い。セリフまわしを少し田舎っぽく訛らせてるのかな、ホントのワリオには見えなかったけどね。まだまだ線が細いけど、歌がどんどん上手になっていい感じです。


みりおアンリは常に出てくるわけじゃないけど、かなりいい役ですねー。あんな美青年に見守られたい・・・だけど草食なんだか肉食なんだかハッキリしてほしい。可愛い顔してるからお茶目な役ばっかり充てられちゃう気がしてたけど、ああいう役いいわね。


園加が退団してマギーの扱いが上がった?ような気がしたけど、ピッタリな役だった。もりえちゃんは出てくるだけでホッとするような上流階級のおぼっちゃまでした。この二人が出てくると『まだまだあの頃の月組は終わっちゃいないな・・・』と思うわい。最後の砦的な汗


新公学年の子でもセリフを貰えたりして、ファンはそれなりに楽しいのではないかしら。私は久しぶりに?エリカさまのド金髪を見られて嬉しかったわぁ ←似合ってるかどうかは別として



衝撃のラストは『え・・・そんなぁ・・・』ってポカーンとしちゃったけど、あれはあれでいいのかと。終わりよければ全てよしな訳じゃないしね。だけど終わり方としてはちょっと流れが似てるギャツビーやバレンシアの方がよかったかな!!もうちょっと余韻が欲しいのだー。そして今の月組に合っている作品なのかは疑問。


充分リピート出来る作品だと思うけどね!!気が向いたら後半にまた観てみようかな。