娘役について
まりも番長に圧倒されて、影が薄くなってると噂の月娘たち。ねねちゃん、れみちゃん、蘭ちゃんは他組へ旅立ってしまい、『いい感じに育ってきたわ』と思っていると放流されてしまうという悲しい現実。
今や期待の若手スリートップは「りっちー・みく・ゆめ」でござるよ
ギャツビーから娘役に華麗なる転身をしてスカピン新公ではヒロインをゲットしたりっちー(彩星りおん)は、今回はあー様マリアのなにげにオイシイ役をゲッツ。
りっちーは高貴なお顔立ちをしてるので、ホントにピッタリの役だった!!セリフまわしも品があって非常にビューティフル貫禄も備わってきて素晴らしい。
豚飼いたまきち妻ちゅーちゃん(咲希あかね)は、ほたこ様に負けず劣らずの美しさ。再婚妻といった感じだけど、表情もコロコロ変わるしイイよね。すでに別格化してる可能性があるので、もう主演は難しいかもしれないけど・・・月ファンは待ってる。
そしてその娘たち。長女(本役・こころ姉)は92期の真愛ちゃん(あいす)。つけボクロ付けてみた。かなりの歌姫だから得意の歌で頑張ってた♪次女(本役・なつこ)も同期の風凛ひでこ。ちゃんと芝居をしてるの初めて観たけど、顔芸も取り入れてちゃんとやってた!!そばかすが可愛かったです~
ツィプラ(みっぽーの役)は、琴音和葉ちゃん。小柄だけどパワーある芝居・ダンス・歌を披露してくれて、かなりの実力があるね。お姉ちゃん程の扱いにはならないかもしれないけど、いつかエトワールやってもらいたい。
やっぱり思い返してみてもスーパー目立つ娘役はいないのかもしれん・・・。
ギラギラしてるのはみくちゃん&ゆめちゃんだけど、姉御肌っぽい上級生たちの中にはお手本になるような方がいないのかしらとも思ってしまう。(そんなことぁーない)
月娘はサッパリしてて男前な感じここ最近は花組ばかり観てたもんで、ちょっと薄口な感じが否めないのよね。それは男役下級生を見ててもそうなんだけど「自分を観てくれ!!」っていうギラギラ加減が少ないのかなぁ。やりすぎ特攻隊長はいないのか?
熱い=素晴らしい、とは言えないけど。組毎に空気感が違って、とても面白いと思うわっ
ジプシー男爵という作品自体がどうなのかという話になっちゃうけどね、いかに主要な役が少なくて生徒を使いきれてないかという結論に新公においても辿り着きました。
成績問わず、もっとチャンスを隅々まで与えてほしいですわね