おはようございます
朝から通り雨に降られて、梅雨明けしたのかさえ怪しい東京・文京区です。
さてさて、東京は休演日であったため私の意識はすっかり博多へ飛んでしまいました。
友人が数人、日曜から乗り込んでいるのですが
夜、かなり良い評判を聞きましたよ
芝居はラストでもの凄く泣けたってこと。
会場中すべてが祐飛さんファンじゃないかってほどの拍手で博多座が埋め尽くされたこと。
祐飛さんが小林幸子になったこと(これは相当うけたみたい)。
きりやん蜂の衣裳をすみ花ちゃんが着て踊ったこと。
すみ花ちゃんに対する祐飛さんファンの拍手が温かかったこと。
想像するだけで泣けてきますわ・・・。
嗚呼、博多が遠すぎる
の王子(眉月さん)がベルバラお稽古期間中にも関わらず、お祝いに駆けつけたそうで。
今や少なくなった同期を支える愛ですね王子、優しい。株式上場。
デイリーに若干昨日の写真がUPされていますが、なんという美しさ・・・。
なんか円熟した渋みの中に品のある色気が漂う祐飛さんの姿
みっさま、いりすもいい感じですね。さすがです。
観に行ける方が羨ましいです
そんな私は本日がエリザベートmy楽(ルドルフ=あひ)でございます。
黄泉の国に別れを告げなければ・・・です。
ご贔屓は束の間のお休み、博多座に行きたいと言っていました。
麻子さんはDSでお休みがナイと思うけど、きっと時間を見付けて博多に行くかな?
行けない博多のことは脳内から排除して、エリザに専念です