こんばんは三日月

 本日はテレビ野球観戦、KBC(テレビ朝日系)にて浜名千広氏の解説で試合を追って行きました。

野球今日の鷹野球

福岡ヤフードーム
ホークス1‐ライオンズ3

 先発は攝津正投手、今シーズン初の同一カード3連勝を狙いましたが、2回表に浅村栄斗内野手に初球を捕らえられ、先制2ラン・ホームランを打たれてしまいます…汗

 6回裏、暴投の間に1点返しますが、結局相手の先発・帆足和幸投手に手が出ず、2アウト満塁のチャンスに代打・松中“まだ2億円”信彦外野手が額面どおり(?)の三振、あまりにドッ白けて入浴致しました…パンチ!パンチ!パンチ!(←まだ2億円の背番号の数)

 8回表に後を継いだ大場翔太投手も、浅村選手に初球を打たれ追加点を献上、和田毅&杉内俊哉両投手の連敗ストッパーとなった山崎勝己捕手だけに、こんなリードをして欲しくなかったのですが…汗
 余談ですが、ホークスの打者は初球を打ち急いで凡退するのに…パンチ!

 風呂から上がると、本日スタベン(スターティング・ベンチウォーマー)の細川亨捕手が、最終回に代打で出て来ましたが凡退、勝手知ってる古巣相手に、なぜ意地を見せない…?パンチ!
 そろそろ他の捕手も試して欲しいものです…。

 ライオンズは浅村選手ひとりで全打点、ホークスは攝津選手が孤軍奮闘するも敗戦、野球はひとりでするものですか…???

 なお、小久保裕紀内野手が3500塁打を達成するも、またしてもメモリアル・デイを飾れませんでした…汗


かづみの箱・平成23福岡発~ともに頑張ろう、東日本!!~-20110515-00000453-kyodom-000-1-viewjpg.jpg

 一方、スワローズは勝利を収めました(写真)音符


 本日も少々早いですが…

おやすみなさいぐぅぐぅ

お早う御座います晴れ

 本日は、元Le Couple(ル・クプル)藤田恵美女史の誕生日です。
 Le Couple時代の、スタンダード・ナンバーとなったこの楽曲を、お届け致します。

かづみの箱・平成23福岡発~ともに頑張ろう、東日本!!~-8567.jpg

『ひだまりの詩』by Le Couple
作詞、水野幸代
作曲、日向敏文[1997.05.16]

 恵美さんは、幼少の頃に“劇団ひまわり”に入団、ドラマの端役などをこなしながら“ひまわりキティーズ”というコーラス・グループに加入、俳優・左卜全(ひだり・ぼくぜん、故人)氏歌唱による伝説の大ヒット曲『老人と子供のポルカ』のバック・コーラスを務めました。

 その後演歌歌手、不動産勤務を経て、アマチュア歌手としてライヴ・ハウスで音楽活動、もうひとりのメンバーで在りミュージシャンの藤田隆二氏と出逢いました。

 1990年に結婚、恵美さんの専業主婦活動の後、1994年までに書き貯めた曲を引っ提げデビュー、1997年発売のこの曲がドラマの主題歌に起用され大ヒット、その年の紅白出場も果たしました(出だしを間違えてしまいましたが…)

 逢えなくなって
 どれくらいたつのでしょう
 出した手紙も
 今朝ポストに舞い戻った
 窓辺に揺れる
 目を覚ました若葉のように
 長い冬を越え
 今ごろ気づくなんて

 どんなに
 言葉にしても足りないくらい
 あなた愛してくれた
 すべて包んでくれた
 まるで ひだまりでした

 残念ながら2005年に活動停止、2007年に離婚した事で事実上の解散となってしまいました…。

 なお1998年8月6日、さだまさし氏が主催し、長崎の稲佐山で行なわれた『夏 長崎から』に於いて、生でこの曲を聴く事が出来ました。

~楽曲紹介に於けるアーティスト名は、敬称略で…m(_ _)m~


それではまた後程パー

こんばんは三日月

 本日は、我が贔屓チームの左腕エース大活躍の日となりました野球


野球今日の鷹野球

福岡ヤフードーム
ホークス3‐ライオンズ0

 “女子高生デイ”っていう事で、スタンドがピンク(マゼンダ)に染まった本日、先発の杉内俊哉投手が今シーズン初勝利への期待が高まる中、自分はKBC(テレビ朝日系)のチャイこと藤原満氏解説の中継で、試合を追って行きました。

 2回裏、アレックス・カブレラ内野手の日本通算350号となる先制ホームランが飛び出すと、6回裏には松田宣浩内野手が犠牲フライ、更に8回裏には強打者(?)城所龍磨外野手がタイムリー・ヒットを放ち、投げては杉内選手が4安打15奪三振で完封、見事に今シーズン初勝利を挙げました(写真)グー
 スタメン・マスクをかぶり、杉内選手をアシストした山崎勝己捕手も天晴れです晴れ

かづみの箱・平成23福岡発~ともに頑張ろう、東日本!!~-20110514-00000588-kyodom-000-1-viewjpg.jpg


かづみの箱・平成23福岡発~ともに頑張ろう、東日本!!~-20110514-00000610-kyodom-000-1-viewjpg.jpg

 一方スワローズは、先発の石川雅規投手(写真)が、通算百勝目を達成致しましたビックリマーク

 スワローズが、最後のリーグ優勝を果たしたのが10年前の2001年、しかし石川選手が入団したのはその翌年、すなわち優勝を経験していません…汗
 今年は、石川選手が優勝を体験出来るチャンスかも知れません。
 石川選手の手で、スワローズが優勝するところを見てみたいものです音符


 試合終了後、17時からはTNC・テレビ西日本(フジテレビ系)『DO! すぽ』18時半からはTVQ・九州放送(テレビ東京系)『VIVA!! SPORTAS』にて、ホークスの試合をおさらいしました。

 話は前後しますが、途中18時から寮の食堂で夕食、長崎ちゃんぽんと揚げ餃子+ライス大盛をいただきましたナイフとフォーク

 余 は 満 足 じ ゃ グッド!


 少々早いですが…

おやすみなさいぐぅぐぅ