おはようございます
おしゃべりのプロフェッショナル
中村ちあきです
9月も今日でおしまい

ええええ???
つい先日、お正月迎えた気分

1年の過ぎゆく速度が
年々早くなってるように思う
今日このごろです
実はアメブロを始めたのが
2009年の4月7日でした
これが記念すべき第一稿目
当時は「HAPPYのすすめ」というタイトルで綴っていました
それまでもHPの日記に
色々な思いを綴っていたんだけど
もっとたくさんの人に見てもらおうと
アメブロにお引っ越しをしたのでした
それから13年もの月日が流れたのに
わたしのブログはほぼリアルのお友だちにしか
読んでもらえていない事を実感

今月の15日
お友だちを介してブログの先生と
ランチをする機会を頂いたら
「ブログってね
コミュニケーションツールなんだよ」
って言われて
なんだか目から鱗がポロリと落ちた

あー
そうなのかー
わたし
ただ、気が向いた時にだけ
ひとりごと呟いてただけだったー
色々な人とお友達になりたかったのに
ブログを全然活用してなかったー
リアルお友だちのブログは読んでも
知らない人のところにオジャマするなんて
土足でよそさまのお家に入るようなモノ
…って 勝手に思ってた

だけど!その日を機に
色々な人のブログに土足でお邪魔しまくって
沢山のブログを読み漁りました
改めて思ったのは
すごーく沢山の人が
色々な思いや情報を発信していること
みなさん
すごいなー
賢いなー
りっぱだなー
自信に満ちあふれてるなー
どの人もキラキラ輝いてる



ちょっと劣等感さえ感じるほど
圧倒されてしまいました

だけど中には
美しい風景写真や植物の写真
丁寧に作られた温かい手料理に
ホッコリさせられたり

何気ない日常生活の中での
エピソードに爆笑したり

素直なご自分の気持ちを綴られた
想いに共感したり

「この人、好きだー」と思ったら
フォローさせて頂いて
直接おしゃべりしたくなったら
コメントもチョコチョコ書かせて頂き
ステキなお友だちも
できました



そしたら
わたしのブログにも
色々な人が遊びに来てくれたり
コメントも下さったり・・・
すごーく嬉しくなっちゃった
そこで
せっかく来てもらえるなら
わたしの知ってることで
何かお役に立てることを
もっと発信してゆこう!!!
と思えるようになりました
「ブログってね
コミュニケーションツールなんだよ」
この言葉の意味を実感しています

まちゃさん ありがとうございます
9月15日はわたしにとって
ターニングポイントだったようです
18年間UPしてきたホームページ
「HAPPY GARDEN」を終えることに・・・
使っていたソフトが古くなって
使えなくなっちゃって
5年間更新もできず
ずーっと放置していたのです
色々な意味でリセットしようと
思い切ってドメインを廃止することに決め
そのリミットが2022.9.15だったんだけど
何故か今日もまだドメイン生きてる

不必要だったものを捨てたことで
新しいスペースに
HAPPYが
たくさん入ってきた気分です

パソコンもスマホも
全然使いこなせていなくて
1記事書くのにすごーく時間も掛かるけど
これからもお付き合い
よろしくお願い致します

最後まで読んで下さって
嬉しいです
今日もごきげんさんな1日ですように・・・
おしゃべりのプロフェッショナル
中村ちあきでした