かわいいお客さま | おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

"可能性は無限大" 無理と自分にブレーキを掛けたらそこで不可能に。だけど「やってみよう」と挑戦して「できた」が生まれたら人生に喜びが生まれる。"可能性"を信じることは自分を信じるということ!限りある人生"自信"を持って生きると喜びが豊かになるよ♡ Byちあき

本日、HAPPY GARDENに

可愛いお客さまがお越し下さいましたニコ

小学校2年生のSAYAちゃんドキドキ

お絵かきや物を作るのが大好きな女の子。

 

「何でも好きなもの描いてみようか」

ずっと使っていなかったパステルと画用紙を渡したら

大らかな絵が画用紙いっぱいに広がりましたキラキラ

 

パステルは指でこすって色をふんわりと伸ばします。

そしたらお目目が滲んじゃった・・・

消しゴムでけしけしけし・・・

 

あらら、またやっちゃった笑い泣き

 

そんなことの繰り返し。

 

でも大丈夫。

何度もやり直せばいいんです。

 

どうしてこうなったかを経験の中で学び

自分の中から工夫が生まれますドキドキ

 

SAYA画伯の作品が出来上がりました~

「満足」とご満悦音譜

 

真ん中はチョコレートパフェトロピカルカクテル

左のうさちゃんは「ミミちゃん」

名付け親は、わたくし ちあきさんです。

右のワンちゃんは「はなちゃん」

SAYAちゃんが命名しましたまじかるクラウン

 

子どもの発想は自由。
しあわせが溢れてる黄色い花
 

出来上がった作品は、リボンを使って自由にラッピングふんわり風船星

クリスマスカラーのおリボンを選んだSAYAちゃん。

ワイヤーが入ったタイプなので手強いぞ・・・

 

思ったようにできなくっても大丈夫。

あきらめないで何度もTRYアップ

 

ワイヤーを上手に利用してお星さまを作りました。

ステキ、ステキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

クリスマスツリーラッピングのできあがりクリスマスツリー

 

作品作りの後は絵本タイムです。

20分の大作をみごと、音読してくれました。

これって、オトナでも根気がいることです。

 

子どもの可能性は無限大。

「好きこそものの上手なれ」

全てはここからスタート

 

1つでも何かに自信が持てたなら

人ってぐんっと育つものなのです。

 

次回のワークショップでは手芸にも挑戦するそうです。

楽しみ、楽しみチューリップ赤