この数日、ユーミンの「晩夏」が脳裏で流れてる。
季節の移り変わりを肌で感じているからかしらん。
春、体調を崩しひたすら寝て過ごした日々。
布団の中で読書に耽り、色々なことを考えて過ごした。
夏、少しずつ元気になり動けるようになった。
ウオーキングを始め大阪城の緑に元気を貰い自分らしく生きたいと思った。
8月は、自分を急き立てるように色々な人に会った。
色々なところにも出かけた。
懐かしい場所 懐かしい人にも たくさん会った。
好きな場所 好きな景色 初めて見る風景・・・
いっぱい心を動かそうと走り回った。
途中、ハードスケジュールと暑さで熱を出した。
なにやってるんだか。馬鹿だね~
何故これほど予定を詰め込んだのか・・・?
それは・・・自分探しをしていたんだと思う。
私がこれからどう生きてゆけばいいのか
どこに向かって進んでいけばいいのか
私には 何ができるのか 何者なのか 
探していたんだと思う。
楽しい気分ってどんなだったっけ
そうそう嬉しい気持ちってこんな感じだった
何が好きなんだっけ
ああ、これが好きだった
お陰で、何となく気付けたことがある。
私は私のままでいいということ。
誰にどう思われるかよりも、自分が自分らしくいられることが
とても楽に呼吸ができるということ
当たり前の事なんだけど。
でも、時々 呼吸の仕方がわからなくなって
あっぷあっぷしてしまう事がある
そういう時には吸うよりもたくさん吐くことが大切って言われた。
実はそれがヘタクソで、呼吸困難になってしまうこともある
自意識過剰なんだわ きっと
だから緊張して自分らしい自分になれなくなる
息を吐く 息を吐く 息を吐く・・・
8月にいろんな人に会ってもう一つ気付いたことがある
いつも自分の中にワクワクはあるってこと。
HAPPYちゃんがいるってこと![]()
だから 大丈夫って思える
9月 お誕生日月がスタートした。
ユーミンの「晩夏」を口ずさみながら夕方、大阪城をお散歩した。


風がもうすっかり秋色で気持ちまで透き通っていくように感じた。
さあ、9月 スタート
HAPPYでありますように![]()
![]()
![]()
 





