初仕事 | おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

"可能性は無限大" 無理と自分にブレーキを掛けたらそこで不可能に。だけど「やってみよう」と挑戦して「できた」が生まれたら人生に喜びが生まれる。"可能性"を信じることは自分を信じるということ!限りある人生"自信"を持って生きると喜びが豊かになるよ♡ Byちあき

今年は、8日より3連日、マイクを持つお仕事をさせて頂いての仕事始め。

ブライダル、イベント、企業新年会と内容も様々ですが

また、沢山の方々とのご縁や出会いに感謝のスタートです。


昨年のクリスマスディナーショーの仕事納めから実に2週間ぶりのマイクカラオケ

このマイクを通して自分の声、ことばがイベントの場合は会場に広がり

ラジオの場合は、電波に流れるわけです。


進行や情報をお伝えする以外に、感動や喜び、そして笑いも作る力がある訳で

ある意味、とても責任ある仕事であることを、年始よりヒシヒシと感じています。


人間のする仕事ですから、体調やコンディション、精神状態も

ダイレクトに影響する部分があり、いかにプロフェッショナルであるか・・・

もちろん、質、テクニックの向上もありますが精神面での集中力、

気持ちの切り替え、臨機応変に対応する機転や言葉の引き出し


自分の仕事の質を更に深め向上できる1年でありたいと思いますキラキラ


昨日、気の会う仕事仲間でこじんまりと新年会をしました。

そしたら、一人が「今年の抱負ってなに?」とえらい真面目な質問を投げかけました。


するともう一人がふざけた返答をしたので、なんとなく流れてしまったのですが、

前回のこのブログでも書いたように、わたしはやはり

「大切なことをちゃんと大切にして、自分にできることをちゃんと行える1年にしたい」

と、改めて思いました。


そのためにも、「勇気」が必要だな。

思っていてもできないこと、っていっぱいあって

でも、できないのではなく しないだけ ってことがほとんどで

しないのは、勇気がなくて行動に移せないことが沢山あって・・・


だから 「勇気」 を持ってTRYしたいと思います。


駄目だったら、また違う形でTRYすればいい。

あきらめない。

挫けそうになっても、心に太陽を晴れ



最後まで読んで下さってありがとうございます!

ランキングに参加しています。

お一人でもたくさんの方にご覧頂けますように・・・

よろしければ、クリック お願い致します!

 ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村