東北・関東大地震が起り、被災していない人たちの中には
自分に何ができるのか・・・ 離れているけど何か出来ないか・・・
そう思っている人が大勢います。
そんな中、数名の友人から
「関西電力に務める友人から、東北・関東電力に送電するため
皆さんの節電をお願いします。という内容のコメントを広げて欲しい」
というメールが来ました。
まさに自分達が今、できること!!
と、私もそれを多くの知人、友人にメールしたのですが
その中の友人から
「それは、チェーンメールやで」 という指摘を受けました。
即行、関西電力のホームページを見ると
「当社の名前を語ってチェーンメールを依頼することはありません」
という案内がありました。
夜分遅く、メールをお送りしてしまった方々にお詫びいたします。
しかし、チェーンメールであっても善意の思いは広げるべきと思います。
私たちが、節電をするのは大切なこと。
これは、温暖化対策でもとても大切なことです。
使っていないコンセントを抜くこと。
使わない電気は消す。
とても簡単に、心がけひとつで出来ることです。
まだ震災から1日しか経ってないけど、津波に家を流され
何もなくなってしまった人が大勢いらっしゃいます。
家だけでなく、家族という大切な存在・・・
そんな方々の復興はこれからです。
震災を経験した私たちだからこそできること
これからがスタート
節電は、その第一歩だと思うんだけど・・・
どうしたらいいんだろう。
何かしたいと思う人・・・
この指、と~まれ。