アロマ検定 受けてみませんか? | おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

おしゃべりのプロフェッショナル中村ちあきの “ごきげんさんな毎日を”

"可能性は無限大" 無理と自分にブレーキを掛けたらそこで不可能に。だけど「やってみよう」と挑戦して「できた」が生まれたら人生に喜びが生まれる。"可能性"を信じることは自分を信じるということ!限りある人生"自信"を持って生きると喜びが豊かになるよ♡ Byちあき


本日、てんま校にてアロマスクール開催いたしました。


今月のテーマは「ラベンダー」

ラベンダーの名前の由来は「青みがかった鉛色」という意味からつけられた

ラテン語の「Liveo」からきています。


HAPPYのすすめ


原産地や精油メーカーによって香りは若干かわりますが好きな人にはたまらなく

癒し効果がある香りです。


実は苦手だ・・・という人も多いのですが他の精油とブレンドすることで

好きになることも多々あるようです。



HAPPYのすすめ

本日は、ラベンダーを使ってルームスプレーを作りました。

ラベンダー以外にもお好きな香りをチョイスしてブレンドすると

自分だけのオリジナルの香りを作る事ができます。

生徒さんも大満足のご様子でしたハート



せっかくアロマの世界に足を踏み入れたので、是非 資格を取りたい!!

という生徒さんたちの為に、アロマ検定セミナーを開催することになりました。


社団法人日本アロマ環境協会の認定試験は年2回 5月と11月に開催されます。


HAPPY GARDEN AROMA検定セミナー

2級検定セミナーコース 全10回レッスン

(内3回アロマグッズ作成)

ワンレッスン毎 2,500円

アロマグッズ材料費(1回分) 1000~1500円

一括払い   27,000円(材料費込み)


1・2級検定セミナーコース 全15回レッスン

ワンレッスン毎 2,500円

アロマグッズ材料費(1回分) 1000~1500円

一括払い   42,000円(材料費込み)


(テキストは 1級3,150円 2級2,625円 別途購入頂きます)


昔、私も資格を取得する為に某カルチャースクールに通いました。

だけど 先生が全然ステキじゃなくって、アロマが嫌いになりかけました。

しかし頑張って勉強し、無事1級合格しアドバイザー講習をうけ資格を取得


そうしたら更に欲が出て、アロマを勉強しようと思う人たちが楽しく学べる教室を作りたい!

と思うようになり先生になるための資格、インストラクター試験を独学で3回トライ!

しかし、インストラクターの独学はあまりに難関で挫折しかけましたが

認定校に行けば一番難関である二次試験が免除される特典があるため

「ライブラ香りの学校」に通いました。

そこで、素晴らしい先生との出会いがあり その学校に行って良かった、

私も先生みたいに生徒が益々アロマを好きになれるスクールを作りたいと思いました。

そして、念願叶い 4度目の挑戦でインストラクター試験に合格し

自分のオリジナルスクール 「HAPPY GARDEN」を開催する運びになりました。


レッスンを通して、生徒さんに元気になってもらいたい双葉

教室に来て、HAPPYになってもらいたいハート


そんな思いを込めてスクールを開催しています。

アロマには、人を元気にしたり、明るくしたり、美しくする力があると私は思います。

是非 ご一緒にアロマを勉強し 豊な人生を過ごしましょう!!


詳しく知りたいという方は、まずはご連絡下さい。


お問い合わせフォーム
 

↑をクリックしてください


必要事項

1 お名前

2 その他の参加者(グループ参加の場合)

3 年齢層

4 お住まいの地域

5 メールアドレス

6 携帯電話番号

7 メッセージ欄にご希望曜日、時間帯を記載して下さい


ご連絡 お待ちしています!!



社団法人 日本アロマ環境協会 会員

上記協会認定 アロマテラピーインストラクター    中村ちあき


----------------------------------------------------

ランキングに参加しています。

お一人でもたくさんの方にご覧頂けますように・・・

よろしければ、クリック お願い致します!

           左下矢印
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村