こちらの続きです。
「首をつっこむな」と言い出した元嫁ちゃん。
これから一緒になるんだから、事前に彼女に相談するのは当たり前だろ?
それに泊まりで預かるなら彼女の協力が不可欠なわけだし。
養育費は払わないって言ってるわけじゃなくて、これからもこうやってもめないために決めたいんだよ。
と彼が言っても、よくわからない持論を引き続き展開する元嫁ちゃん
うちら2人の話になるんだから話に入ってこないで。
家庭裁判所に話は持っていくしかないね。
その際に彼女の収入も見られます。
それは家裁の情報にも入ってます。
だから…
そういう意味じゃないってば
恥かくからやめときなって。
口出すなら責任取るってことだよね?
慰謝料請求するから。
いやいや、なんの慰謝料よ??笑
家裁通せば娘にどれくらいかかってるか、将来を見込んでの養育費等も提示できるから。
実際に保育料がいくらとかは養育費の算定には考慮されないよ?
進学時の一時金とかは決められても、将来の見込みで養育費の増額は彼の合意がないとできないよ??
調べてるんならわかってるよね?
彼なら丸め込めると思ってるの???
もうハチャメチャすぎて時間の無駄としか思えなくなってきた
彼も相当疲弊してきてて。
私は自分が公正証書作ったり、養育費の減額申し立てられたから経験があるし…
仕事で法律とか相続とか権利とか関わってるし、ある程度の資格も持ってるし勉強もしてるからわかってるけど…
彼は私のアドバイスを聞いたり、調べながらだからね。
元嫁ちゃんから無茶苦茶なこと言われて、説明しても聞く耳持ってもらえないし、私に対して慰謝料取るとか言い出すから彼はプチっと
家裁に申し立てしてください。
弁護士から連絡ください。
元嫁ちゃんが自分でこっちは弁護士依頼するからそっちも準備してください。って言ってたし。
弁護士つけるなら直接やりとりしないはずだし。
なのに、そこからもずーっと電話とLINEが続いて…
さらにさらに、私と直接話させろって言ってきたらしい
LINEは教えたくないから直接って。
だから、こっちに来るならいいですよって伝えてもらったら、なんで私が行かないといけないわけ?って。
会いたいって言ったのそっちなのに??笑
いろんな資料用意して、「養育費とは」から説明してあげようと思ったのになぁ
したっけ、連絡先教えてって。
教えたくなかったんじゃないの??笑
話が通じない危険人物ってわかってる人に連絡先教える訳ないじゃんね。
だから彼のスマホでやりとりしたり電話したりならいいよって伝えてもらおうとしたら、彼は時間の無駄だから、まりめがやりとりする必要ないよ。申し立てされたら一緒に行ってもらえたらって。
ここで結婚してるときや離婚後にどんなことがあったかいろいろ思い出したようで、彼はもううんざりって感じになってました
そして、元嫁ちゃんは思い通りにならないことに限界がきたのか、まったく見当違いの方向へ動きはじめました
続
まりめのmy Pick