こちらの続きです。
元嫁ちゃんからのLINEをチラッと見て…
(。´・ω・)?
(;´・ω・)??
(´;-ω-) ....
個人的な率直な感想は
あー バカなんだな。
です。
句読点がまったくなく、全部つながってて。
文と文の間にも変な日本語はさまってて、普通に読めない。
打ち間違えたり予測変換で変になったであろうところも、直さないのか気付いてないのか、そのまま送ってきてる。
内容についても、矛盾と言うか意味が繋がらないというか…
話が通じないレベルがこんなにもひどいものだったのかとビックリ
一部を紹介します
養育費をあげてもらうのは条件だし
→なんの条件??
“面会の条件に養育費の支払いや増額”ってできないんですよ?
しかも面会交流じゃなくて、連休があるなら預かれって言うから泊まりで預かってるのを面会って言ってるだけじゃん
預かりが月一になってるのはそっちの都合だし
→そもそもきちんとした取り決めしてないし、毎週預かれって言ってるのは元嫁ちゃん。
月一と言えど、月一しかない連休をあてて毎回2泊で預かってるんですけど?
送り迎えもそちらの都合に合わせて彼がしてますよ?
こっちの都合で預けるときにこっちが交通費を負担するとか意味わからない
自分の子を預かるのにその費用をこっちに請求って意味わかんない
→彼が会わせろって言ってしてる面会や預かりなら請求しないわ!
しかも毎回請求するって意味じゃなくて、こちらが無理をして預かるときはって書いてあるじゃん。
ってか、自分の都合で預けてる認識あるんじゃん
それでも意味が分かんないの??
って感じなんです
そのLINEが送られてきた後に電話もきて。
一方的に「こんなのは認めない」ってキレてて
弁護士通すなりなんなり勝手にすればいい
養育費の増額はもう決まってることだから協議するのもおかしい。
月一の預かりになってるのはそっちの都合であって毎週預かるって言ったんだからおかしい。
ってさ。
収入をお互いに公開せずに養育費を決めて、ひとり親手当も不正受給してる人がよく言うよ。
弁護士に頼んで家裁通されて困るのは元嫁ちゃんだよ?
増額ってなったらお互いの収入確認で源泉徴収票の提出を求められるし。
応じないだろうし、出廷すらしないだろうな…
堂々巡りなのは聞いてたけど、ここまでとはね
私は彼に、ここからはあなたがどうしたいかだよって言いました。
今回のやりとりはLINEに残ったし、預かりがなくなってもいいからって面会拒否されても、こちらは養育費の支払いを続けるために連絡を取り続けるようにしてこちらに非を作らないようにして…
面会拒否が続くなら申し立てすればいいし。住所わからないから難しいだろうけど。
今は預かれるときは預かるスタンスを続けて、無理難題を言ってくるようならハッキリ無理って言うしかないんじゃない?
面会(預かり)は娘ちゃんが困ったときに助けを求められる機会でもあるだろうし。
まだ小さくて元嫁ちゃんを通さないと連絡手段がないからね。
彼は私が協力してくれることに感謝してくれて、ひとまず今までと同じスタンスでいくことに。
増額とか特別の出費とかも、要求されたときに対応するしかないねって。
一方的ではなく、常識の範囲内で、こちらが支払える金額であれば問題ないし。
ただ、養育費の受取証は今月から作ってもらおうと。
じゃないとこっちが痛い目見る可能性しかないからね
それでも応じてくれないなら、面会以外の預かり拒否を考えるしかないのかな…
何を言ってもしても、自分の思い通りでないことなら聞く耳もたずでキレれるんでしょうけど。
私は私で子供たちのためにやるだけだし、もし元嫁ちゃんがこっちに迷惑かけるようなことをしてくるなら許さないし
正当に&法的に戦いますとも。
まぁ荒立てずに解決できればいいだけなんですけどね
まりめのmy Pick