彼が子供たちに自分の気持ちを話しました![]()
こちらの
記事で書いてたやつです。
本当は会議をする前に自分の気持ちを子供たちに話そうと思ってたらしんだけど…
私にあることを指摘されたことでかなり動揺したらしく![]()
話すのをやめたらしい(笑)
それで先日の会議
のあと…
子供たちに早めに話して、ダメならどうしたらOKになるかを考えないとって思ったらしいです![]()
それで先日、私に今夜話したいんだけどって言ってきたので、いいんじゃない
って。
私は同席するけど、口出さずに見守るつもりでいました。
でもね、話始める前からどんな話なのか見当がついていた子供たちは、まったく真剣に聞く姿勢になってなくて![]()
娘は特に真面目トーンの話を聞くのが苦手で。
最初から面倒くさそうだったし、途中でため息ついたりニヤニヤしたり。
息子は話を遮って質問し始めちゃうし。
まぁ…
彼の話し方が悪かったんですよ![]()
自分の気持ちを伝えたいあまり、ダラダラ話しちゃって何が言いたいのかわからないし…
言い方も回りくどくて、聞いてる方は「だから何が言いたいの
」ってイライラしちゃう感じ。
結局私も我慢できなくて口出しちゃった![]()
何言いたいのかわかんないから![]()
どうしたいのか伝えて、どう思ってるか聞きたいんじゃないの![]()
区切りなくダラダラ話さないの
て(笑)
結果、息子は大歓迎だし行事にも参加して欲しいって。
ただ、越してくる予定の目安としている時期が先だからもっと早く来て欲しいって言ってました。
娘はいつも通り、何でもいい&どうでもいいって感じ![]()
自分に迷惑かからないなら好きにしてくれていいよって。
冷めてるというかなんと言うか![]()
そんなこんなで反対はされなかったです。
会議で彼が言ってた時期に越してこれるように、彼がしなくちゃいけないことをきちんと進めてほしいです。
まりめのmy Pick

