先週の月曜日にドキドキしながらはじめての株を買いましたハート
 
 
はじめての株を買付注文画面に進むまで、
本当にコレで大丈夫かな?
上がるよね?きっと上がる!
よね??
と自問自答の繰り返し(笑)
 
 
でも買付注文を入れるのは、楽天市場でポチッとするのとほぼ同じ。
 
 
すっごく簡単に株は買えちゃいますアセアセ
 
 
それで月曜に初めて買った株と、火曜に別の株を買って、火曜の取引終わり時点の評価損益はコチラ下矢印
 
 
 
 
 
+2,900円
 
 
2銘柄だけど、このプラスはほぼ最初に買った株ちゃんのちゅー
 
 
チャート表とか見て素人なりに熟考した結果、ちゃんと上がってくる株を選べてたってこと音符
 
 
株にもビギナーズラックってあるのかな??
 
 
でもまだ上がるのか下がるのかの見極めができないので、とりあえず保有したまま他の銘柄も買い足して…
 
 
何も売らずに保有したまま週をまたぎました。
 
 
 
そして…
 
 
水曜の日経株価が下がった日に、私の株ちゃんたちはもろに影響を受けましてチーン
 
 
 
 
 
-10,200円
 
 
軒並み急降下でしたタラー
 
 
雪崩とかナイアガラとか言うらしいです。
 
 
最初に買った株ちゃんは、プラスのまま売却。
 
 
初めて買った株を最初にプラスで売却(利確)できたのはよかったですキラキラ
 
 
初めてがいい感じにならないと、不吉な感じしますもんね笑い泣き
 
 
なので、上の金額はマイナスの株ちゃんたちばかりが残ってる状態です。
 
 
これが損切り(マイナスで売却する)するか悩むってことなのかって一瞬頭をよぎりましたが、マイナスで売るなんて選択肢が私にはないの(笑)
 
 
だからマイナスの株ちゃんたちはこのまま売らずに保有。
 
 
 
 
そしてこれが本日の終わり下矢印
 
 
 
 
-2,600円
 
 
1銘柄はプラスで売却できて、他に買い足したのがあって、マイナスで保有してた株ちゃんたちは2日かけて回復へブルー音符
 
 
まだ完全に回復してないけど、このまま来週の動きを見ながら売却のタイミングをみたいと思いますグッ
 
 
株の売買に使える資金は限られてるので、保有してる株を売らないと新しい株が買えないので(笑)
 
 
週末の間に、次はどの銘柄を買おうとリサーチしなくちゃハート