https://ameblo.jp/go-happyday-mame/entry-12635798401.html

昼からちょっと胃の調子がおかしい気がすると言って、彼はお酒を飲みませんでした。
子供たちも特に怒られるようなこともしてなかったからか、一緒にふざけ合ってたくらいで。
しかも食べ終わってすぐに食器も洗って。
その後はいつも通りソファーに行ったけど、横にはならず座ってチーズとかをつまんでました。
さらに、私がお風呂入ってる間に食べたゴミもコップもちゃんと片付けてた



ちゃんとお風呂も入って寝室で寝たし。
まるで私のブログ読んだのかと思うほどのいつもと違う動き

昨日はいつも通りお酒飲んでソファーで横になってたけど、私がお風呂入ってる間に洗い物はしてくれてました。
娘がお小遣い欲しいから洗い物するって言ってたけど、しないで寝ちゃったらしい。
まだ起きてたからお風呂入って寝室で寝てくれそうだなって思ってたけど、なかなかお風呂行かなくて。
髪乾かして戻ったら寝てました

ソファーで寝ちゃうときはお風呂出てきた時点で寝てるんだけど、起きてて話をするくらいだったのにお風呂行かないことはなかったんだけどなぁ…
彼がソファーで寝てる時でも、寝返りとかした時のギシッとかミシッて音で目が覚める私。
うちのソファーはそんな大きくないし、いいやつじゃないし、毛布も昼寝レベルのだから彼が寝返りすると毛布は落ちたり巻き込んだり…
しかも会社から帰ってきた後はハーフ丈のパンツに半袖のアンダーシャツでいるから、風邪ひかないか心配で。
目が覚めたら見にリビングに降りてるんです。
子供がゴホッて言っても起きるのと同じ感じ。
しないでまたすぐ寝ちゃえばいいんでしょうけど、目が覚めたらトイレ行きたくなっちゃうからベッドからは出なきゃになるんですよね

だから寝不足になるし、まとまって寝れないから寝たって満足感が得られない。
ただ、昨日は腰が痛いって話になったとき、マッサージしてくれたんです。
して〜はしょっちゅうですが、自分から私にしてくれるなんて珍しい

マッサージしてやったんだからソファーで寝るのには目をつぶれってことか?笑
それとこれとは別の話だわ

ちなみに今週も週5日ソファー寝です。
書いてなかったですが…
胃腸炎問題の時に体調の問題と言われたけれど、夜の生活は3ヶ月ありません。
心当たりもあるし、デリケートな内容だしだからあまり深く聞けなかったけど…
私をそう言う目で見れないけど、別れたくない?
自分のプライドの問題でチャレンジすらしないのかわかりません。
キスは朝の見送りの時だけ。
息子のことがあって、子供たちがいるときはイチャイチャな雰囲気すら出さないようにしてるんですが、子供たちが寝たあとは彼もソファーで寝てるので恋人としての扱いはなし。
たまの寝室timeでキスやハグを求めてもはぐらかされる。
別に夜の生活がなくても、言葉でも態度でも愛情表現はできますよね?
せめて求めたときにハグやキスに応じてもらえればこんなに不安に感じないのに、ふざけられて終わります。
なのに、朝の見送りキスは彼から求められるんです。
で、結婚を考えてることに変わりはない。
一緒にいたいと言うんです。
だから不安だって伝えたけど、信じれないなら仕方ないで終わらせる人だからね。
言葉が足りないだけなのかもしれないけど、不安や不満を伝えてもこれだと心が折れます。
もちろんシンママなので子供ありきで考えてくれることはとても幸せなことです。
でも、私との2人の時間も大切にして欲しい。
結婚して数年経った夫婦じゃないんだもん。
それすら求めちゃいけないレベルのわがまま??
“次アレやるだろうからコレ出しといてあげよう”とか“そろそろアレいるだろうから買っておこう”とか…
当たり前に思ってやってること&してあげたいからやってることですら押し付けで私の自己満ならやめようって思ってしまう。
気持ちが冷めてきてるのかすらよくわからない。
睡眠が削られてるからかな?笑
※ここまでの過程をすべて書けているわけではないので、誤解を与えてしまうこともあるかもしれません。
お金は入れてもらえたら助かるけど、出して欲しいって言うより、言っても伝わってるのかわからない態度や言葉足らずで不安なのが解消する兆しがないことが不安や不満なんです。
私の態度や行動に問題がある部分もあるとは思います。
その話すらできないのが苦しいんです。