おはようございます

愛知県東三河地方、雨の被害がすごかったですえーんこんなに凄い雨は、この地方に嫁いできて初めての経験でしたガーン
みなさんのところは大丈夫でしたか?

土砂崩れや土砂の流れ出し、車の水没(路上に乗り捨ててある車多数💦) 等々。お亡くなりになった方もびっくり

当分の間は、通行止めを回避する等、出勤時間を一時間ほど早めなきゃです。




さてさて
4月に行ってきた東医宝鑑アカデミーのスタディツアー
終わったと思っていたそこのアナタ!
実は、まだ続きがあるのでした爆笑

最終日、ティーセラピーで講義と実習を終えたらツアーは解散です。
みなさん、またね~✋✋✋

。。。
なんだけど

わたしはその後、韓国の友人たちと待ち合わせがあるので
仁寺洞へと向かいます。
新緑が美しい道は
歩いていて気持ち良いですね🥰

安国駅の出入口で
水原に住む友人Pちゃんと4年ぶりに会って熱いハグおねがい

そして
仁寺洞の入り口で、高陽市に住むRちゃんと、これまた熱い熱いハグ。久しぶりすぎるのと、万感込み上げたのとで、泣けてきたわたしラブ
おんに、何泣いてるの~?とSちゃんとBちゃんが!
おも!みんないるのね~ラブ
ここでもまた泣ける  笑

今回は、夕食を共にするだけの短い逢瀬なので
PちゃんとRちゃんの2人にしか会えないと思っていたのですが

な、なんと!
富川に住んでるBちゃんと、往十里に住んでるSちゃんもいてびっくりおねがい
わざわざ会いにきてくれて感謝感激🥰

でもって仁寺洞で集合した理由は
ここなのです!
なんじゃここは?お寺?

って感じですよね。。。てへぺろそれとも、バナナ園か!?はたまた温室か!?
ノンノンニヤリ
正解は、、、どぅるるるるるるる←ドラムロール 笑

韓食屋さんです


写真撮り忘れたし
お店の名前も忘れちゃったんだけど←ヲイ!

身体に良さそうな食事を出してくれるお店でした
確か、茶礼の時の食事だと話していたような、、、てへぺろ

キムチと、黒ごまのお粥が染みるぅ~

前菜は
・蓮根の柚子マリネ的なやつ
・山芋を海苔で挟んだやつ
・昆布の揚げ物
・山菜のサラダ
・黒木クラゲのナムル
どれも、ほんわか優しくて、ホッとする味でした。

・白菜のジョン や
・パリパリなやつにサラダ?ナムル?を乗っけて食べるやつ 
等←など、、、って 


そして、、、
ジャジャーン!!!! またまたたくさんのナムル爆笑爆笑爆笑昨日あれだけ食べたのに
他のおかずもめっちゃ美味しくて、あれこれおかわりしました照れ

テンジャンチゲやお釜のご飯はそれはそれは格別なお味でしたよ~❣️
スッカラが汚くてすみません💦

め~っちゃ久しぶりの5人で
写真も撮らず、ひたすら喋り倒して

それぞれ、家族ぐるみでの付き合いなので、子どもたちとも電話で話して(みんなすっかり大きくなっていて驚いたびっくりPちゃんちの息子ちゃんなんて、ソウル大生だとさキョロキョロキョロキョロキョロキョロ)

話しているうちに
なんと
今年も友人たちが我が家に集合することに決定しました爆笑爆笑爆笑
7.8年前の夏にも韓国から我が家に10人くらい集まったことがあります。
その時は、送迎の都合で、少人数ずつ日替わりでやってきて、大変だったけど楽しかったウインク

今年もまたあの時のように楽しく過ごせると思うと
今から楽しみでしかありません。




    

最後までお読みいただきありがとうございます💕

また来てくださいね~