こんにちは^^

長きに渡って投稿してきた
東医宝鑑アカデミースタディツアーの記事も

これがラストになります。

ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございます💕


土俗村でお腹いっぱい参鶏湯をいただいたら
景福宮の中を通過して、北村にあるティーセラピー 


へと向かいます

北村のバスキンロビンスは韓屋ラブすてきだー
伝統的な味のアイスクリームがありそう爆笑
どんな味なん?笑

しばし歩いたらティーセラピーに到着^^

メニューの文字は教授のお父様の直筆なんだそうですおねがいすごーい

ティーセラピーでは、キョンキョンさんの講義を受けました🥰

ちなみに、こちらの文字も、教授のお父様直筆だそう。尊敬です❣️
↑先生ドヤ顔🤣

キョンキョンさん手作りの韓菓たち(一部市販のものもあります)
丁寧に丁寧に、心を込めて作られたものは見てわかりますね。

目に美しいものは食べても美味しくて、身体が喜びますおねがい

お茶は、3つのパターン(症例)をレッスン


ティーセラピーのお茶は
使われている薬剤も最高品質のものばかりだし
それにさらに手を加えて作られているので味も深みがあって美味しいのです❣️

今回のツアーについての感想や
今後の、わたしたちへの希望なども話されました。

ツアーのメンバー同士、話も盛り上がりました。


美味しい韓方茶と
すてきな仲間たち
そして教授ご夫妻

今回のツアーは
良いものばかりに囲まれて、めっちゃ楽しくて幸せな旅でした。


ホテルをはじめ、交通手段や食事の場所の手配、お土産に至るまで、先生方のご苦労は想像以上だったのではないかと思いますが

おかげで
この後も続いていく素晴らしいご縁を授かり

心から感謝の気持ちでいっぱいです。


そして
韓方(東洋医学)を学ぶことは

自分を知ること、また、他人に寄り添うことを知ること、でもあると
再認識しましたニコニコ

これからも

学びを深め、皆さまに還元できたらと思います❣️





    

東医宝鑑アカデミースタディツアーの記事を最後までお読みいただきありがとうございました❣️