カペラステークスはキクノストームが制しました。
このレースって追い込み有利なの?
シゲルカガが先頭でレースが進みましたが、最初の600mのラップタイムがほぼ直線とはいえ何と32秒5。
かなりのハイペースで進んでしまえば、追い込む馬が有利なのは間違いなく、後方3番手からレースを進めたキクノストームが差し切りを決めました。
勝ったキクノストームは、重馬場のダートでの成績が結構よく、レース前までで【2・0・0・1】という内容でした。
今年の正月に勝った時も重馬場で、重馬場巧者といえるかもしれません。
ハイペースになった展開にも恵まれ、馬場にも恵まれ、すべてがうまくかみ合った気がします。
それにしても、ダートは重馬場の方が時計が速くなるとはいえ、ここまで前半が速い1200mのレースなんて芝ですら見たことがないです。
これも重馬場が影響したのかな?
<競馬川柳>
重馬場で 追い込み決まる ハイペース
競馬ラボのホームページによると「芝スタート+下りスタート+短距離戦なのでテンが非常に速い」上、「しかも4コーナー出口までずっと下り」だとか。
これじゃあハイペースになりますね。