富士ステークスはダノンプラチナが制しました。
スタートから二の脚でダッシュがつかず、ダノンプラチナは最後方からの競馬を強いられました。
ところが直線では大外からジリジリと追い込み、最後はサトノアラジンとの接戦を制しました。
さすがは2歳王者、という感じがしましたね。
前走は2000mでの皐月賞だったこともあり大敗しましたが、やはり1600mでは強い!というところを見せることができた気がします。
1600mではまだ負けていないので、もしかしたらこの馬が・・・という感もあります。
マイルチャンピオンシップでは、モーリスとのバトルに期待です。
それにしても、相手はそっちだったか。
フルーキーと迷った結果、あと1頭をそれにしてしまいました。
<競馬どどいつ>
2歳王者が マイルの王者?
次への期待 できそうだ
やはり3歳馬でしたよね?