【うまろぐ】競馬予想2015 京成杯 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

1月18日を迎え、私の交通事故から今日で丸3年が経ちました。
骨折した右脚を支えた金属はもう取り除かれ、ライブでは何の不安もなくジャンプすることができますが、最近では季節的なものもあってか、膝が痛くなることもしばしば。
右のすねには事故の時に遭った傷が、そして膝には金属を入れるために開けた傷が残り、この傷は一生残っていくことでしょう。
ただ、脚は治っても、自分の記憶の中にはずっと残ります。
この傷と記憶を教訓に、これからも交通事故に気をつけます。

さて、今週の中山は京成杯
クラシックに向けて、大切なステップレースです。

◎ブラックバゴ
○タケルラムセス
▲クラージュシチー
△ソールインパクト
△バルビエール


昨年からホープフルステークスが重賞に格上げされましたが、以前からそのレースは未来につながるレースになっています。
しかし、今シーズンからは重賞になったので、それが果たしてどう変化するか見てみたいところです。
そこで入れてみるのがブラックバゴ。ホープフルステークスで最先着していました。

一方、今シーズンのレースを見ると、東京スポーツ杯2歳ステークスのレベルが高いようにも思えます。
接戦だった一方、敗退した馬でもその後重賞を制したケースもあるので、注意しておきたいです。
その期待も兼ねて、クラージュシチーやソールインパクトを入れてみました。

そして忘れちゃいけないのが、コース経験。
中山コースはその典型。“マニア”がたくさん生まれるコースですし。

【バーチャル予想】
○馬連 ボックス
1・7・8・12・13
10点 1,000P

<競馬川柳>
中山の コースの経験 重要か?
ホープフルステークスを取るか、東京スポーツ杯2歳ステークスを取るか、それとも平場の中山芝2000mを取るか…