日経賞はウインバリアシオンが人気に応えました。
最後の4コーナーでガバーッと内の各馬を飲み込むようにして上がっていき、そのまま押し切ってゴール。
実力の違いを見せつけられた感がありました。
日本ダービーや菊花賞でオルフェーヴルの2着に屈し、その後も何度か好走しながらも屈腱炎で戦線から離脱。
そこから復帰して有馬記念では大圧勝したオルフェーヴルの2着と、G1レースでも好走していただけあります。
オルフェーヴルが引退した今なら、G1制覇も夢じゃないかもしれません。
それにしても2着のホッコーブレーヴの追い込みには驚かされました。
中山であそこまでの追い込みは久々に見ましたね。
ただ、中山はあれではなかなか決まらないんですよね。
<競馬どどいつ>
敵がいなけりゃ 私の出番
悲願の1勝 眼前に
本当に取るかも分かりませんね、この勢いでは。