新年早々、このテーマを持ってこさせるとはなぁ!
前回は、mixiの「マイミクのマイミクさん」から暴言を吐かれた…なんて話を書きましたが、今回もそんな話です。
事の発端は、ツイッターに自分が投稿した話について。
どうやらフォロワーさんが「自分の意見に反する意見」を持っていて、その意見を話していました。
これはいいでしょう。
というか、それなら自分のツイートにリプライしてもらって、論戦を繰り広げたかったですね。
そしてこれに関して、そのフォロワーのフォロワーさんがこういうことを話しておりました。
「え、その人(=自分)の頭おかしくない?」
前回と同じではありませんか!
ツイッターならフォロワー以外のリプは見られないだろう…と思ってツイートしてほしくないですね。
ツイートした“その人”には見えていますから。
いろいろな物事に対して、様々な意見があるというのは分かります。
自分も異論は認めます。
されども、それを「頭おかしい」などと暴言を吐くのは、絶対に許されない。
簡単に思っていても、暴言を浴びた人間の心は傷つきます。
もう1度書きます。
「頭おかしい」などといった他人をバカにする言動は、たとえ自分には非がないと思っていても、受けた人に深い傷を負わせ、その傷はなかなか癒されません。
今後も責任のある言動をお願いしたいものです。
みなさんも、くれぐれも暴言にはご用心。