
他人の身長って、意外と分かりづらいんですよね。
自分の場合は、実際よりも大きく見えてしまいがち。
ちょっと前に見かけた人(女性)も、154~155cmぐらいと思ったら151cm(本人談)だとか。
その隣にいた人(こちらも女性)も150cmちょっとだと思ったら150cmなかったり。
143cmというデマがあった時には、頭の中に?がたくさんでした。
でも、自分が思うに、たまに身体が大きく見える人っていますよね?
何かのオーラ、とまとめりゃ早いか、そんなのを感じる人。
特に威張ってなんかいなくて、胸を張って生きている人。
小さくても、そういう人になりたいんですよね。
…と、今までは自分よりも小さな人の場合。
大きな人の場合は、さらにこの傾向が顕著!
自分が痩せ型ということもあってか、特にあまり太って「いない」人は、実際よりも大きく見える気が。
180cm以上ある人については、自分が見たらもはや“壁”。
圧迫感をも感じるかも。
これは、女性もそうなのかな?
で、私の身長?
163cmです。
ちっちゃいでしょ?