ファンタジーステークスは、サウンドリアーナが制しました。
直線入口あたりで前を捕らえたら、ここからは一気の伸び。
他の馬を突き放して最後は3馬身差の圧勝でした。
牝馬といえば、「ひょっとするかもしれない」コレクターアイテムがいるだけに、そうも楽観視はできませんが、この馬も十分阪神ジュベナイルフィリーズで中心になりましょう。
ただ、ファンタジーステークスを制した馬は阪神ジュベナイルフィリーズではなかなか勝てないというジンクスもあります。
連勝した馬はこれまでの14頭のうち、2002年のピースオブワールド1頭のみ。
その中には、スイープトウショウ(2003年、阪神ジュベナイルフィリーズ5着)、ラインクラフト(2004年、3着)、アストンマーチャン(2006年、2着)、アイムユアーズ(2011年、2着)などの名馬もいます。
そんなことを考えても仕方ないですが、サウンドリアーナには頑張ってもらいたいものです。
<競馬短歌>
完勝に 更なる期待 持ちたいな
敵は見えない ところにあるかも
阪神ジュベナイルフィリーズの勝ち馬の前走は多岐にわたっています。