風景印めぐり 名古屋有松郵便局 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

風景印めぐり第27回目。

本当は昨日掲載したかったものの(特に大きな理由はないが)、仕事が恐ろしいほどに多忙で、かなりの疲労もあり、休まざるを得ませんでした。

未だにその疲労が抜けないまま、今日の休みに至っています。

体調には、十分気を付けたいものです。もちろん、仕事優先で。


さて、今回は名古屋めぐり第4回。

今回は、名古屋でも外れの方、緑区に出没してみましょう。

外れとはいえ、名古屋の中でも今いちばん力が出ている地域かもしれません。



はまのうま(?)ろぐ-名古屋有松


名古屋有松郵便局です。


名古屋の南東部に位置する緑区は、旧東海道が中心部を走っている街でもあります。

今回の郵便局がある有松は、東海道沿いの“間の宿”(五十三次の宿ではない)ですが、東海道沿いで、古くからの街並みが残っていて、その街並みがの描かれています。


その有松と、隣の宿場町・鳴海で有名なのが、有松・鳴海絞り。

1608年から400年以上にわたる伝統を持つ絞りは、日本国内における絞り製品の大半を生産しており、国の伝統工芸品にも指定されています。

その美しい模様の裏ではたくさんの工程を経ていて、とても手の込んだものとなっています。

なお、「有松絞り」、「鳴海絞り」と個別に呼ばれる場合もあり、個人的には列挙されない呼び方が普通だと思っています。


こういった伝統工芸も、なかなか趣があっていいと感じています。

よいものはずっと残していってほしい、そんな思いが自分の中にはあります。

もちろん、地元の人たちで。


名古屋有松郵便局

〒458-0924

愛知県名古屋市緑区有松3401

アクセス:名鉄名古屋本線有松駅から徒歩5分

※周辺道路は大変混雑するので徒歩推奨!