京成杯オータムハンデは、レオアクティブが制しました。
内枠がほぼ独占した今回のレース。
レオアクティブは最内枠からずっと馬場の内側を走っていたスマイルジャックの、さらに内からスルスル。
スマイルジャックもそんなに外を走っていないとはいえ、よくそこを突いたな、と感じてしまいます。
さすがは横山典弘騎手。感心させられます。
一方。
このレースは勝ち時計が1分30秒7と、日本レコードを更新しました。
日本レコードと書いているものの、正直あまり喜べませんね。
最近は、どんどんタイムが短くなり、競走馬の脚にも影響がないとは言えません。
事実、スピードアップによって故障した馬も何頭か。
レコードタイムが更新されていくのはいいことかもしれませんが、競走馬がいてこその競馬。
この現象、とても心配です。
<競馬短歌>
騎手やファン それよりもまず 馬がいる
目を向けてくれ 馬の脚にも
これでレオアクティブ以下、今回のレースに出走した馬が故障でもしたら…