今週からは、17年ぶりに中京での夏競馬。
17年ぶりに…というので、自分も経験したことがないですが、何かとても変な雰囲気です。
やっぱり、中京の開催は春と初夏と年末だろう、と思ってしまいます。
そして、自分も自分で、やっと本場開催も参戦できるほどの身体になりました。
この開催は何度か足を運びたいです。
さて、そのスタートを飾るのが、CBC賞。
このレースも、初夏にあったり年末にあったり、G2だったりG3だったりと、めちゃくちゃに条件が変わっています(距離以外)。
◎シゲルスダチ
○マジンプロスパー
▲ダッシャーゴーゴー
△エーシンヒットマン
△グランプリエンゼル
△ファインチョイス
ここは、3歳馬のシゲルスダチから。
前走は進路妨害によってまさかの落馬とはいえ、1600mは長かったようにも思えます。
それを考えれば、1200mという距離短縮はプラスに働くと思っています。
ただ、芝の1200mはかなり力がいる馬場・・・のはず。
ひょっとしたら、1200mよりも1400mが得意な馬、あるいはダートが得意な馬、もっと考えれば北海道での芝の競馬が得意な馬が有利かもしれません。
ちなみに、中井裕二騎手がファインチョイスで参戦。
3歳牝馬で50kgというハンデがどうか。
【バーチャル予想】
○馬連 ながし
3-1・7・12・16・17
16-1・3・7・12・17
5点ずつ 各1,000円
<競馬川柳>
落馬した あの日のリベンジ ここでこそ
ちなみに、CBCといえば、5chか1053kHz。