療養生活でいちばんありがたく感じているのが、いろいろな音楽です。
走れ!歌謡曲にしても紅白歌合戦にしてもとてもありがたいですが、意外にはまっているのが、水樹奈々さんの「UNBREAKABLE」という曲。
紅白歌合戦で歌った「POP MASTER」のカップリングで、2度のライブでも歌われた曲ですが、何でしょう、歌詞がいいと感じています。
自分ではしっかりとした的確な場所は把握できてないんですが、サビがとてもいいと感じています。
是非一聴あれ。
さて、今週から春の中山開催が始まりました。
先陣を切るのは、伝統の重賞・中山記念。
去年はヴィクトワールピサの壮行レースとなりました。さて、今年は…
◎トゥザグローリー
○フェデラリスト
▲ダイワファルコン
△レッドデイヴィス
ここは、トゥザグローリーが強いでしょう。
1800mという距離が微妙に短いような気がしなくもないですが、中山なら…と考えれば、問題ないかもしれません。
中山での2度の3着も有馬記念でのもの。相手を考えれば、今回はいい競馬ができそうです。
ただ、相手も相手で、中山の巧拙ならば負けないものがあります。
中山巧者だったヴィクトワールピサと比べたら、今回の方が厳しいレースだと思えます。
【バーチャル予想】
○馬連 一部ながし
11-3・7 2,000円
5-11 1,500円
11-2・9 1,000円
3-7 500円
☆3連単 フォーメーション
1着:2・3・7・9
2着:11
3着:2・3・5・7・9・10
20点 100円
<競馬川柳>
栄光へ 敵はコースの 巧さだけ?
しっかし、アンカツの中山というのはいいのかなぁ?