この試験が、自分にとって最後の大学入試で、試験が終われば、もう完全に自由。
試験が終わってからは、デジカメでの撮影会が始まりました。
まずは、大学の前の駅で、反対方向の電車をパシャリ。
福島駅に戻る(=仙台方面への)列車が来るまでの間、本当に何もすることがなく、撮り鉄活動もしてしまいました。
また、福島駅を出たところでもパシャリ。
これでは完全に、“来日した外国人観光客”気分です。
ところが、その直後にデジカメが壊れ、あたふたしてしまいました。
さらに、ホテルに荷物を取りに行く途中から雪が降り出し、大変な思いをしました。
が、デジカメも無事に直って、事なきを得ました。
そして、福島駅では、ちゃっかり“コンビニの隅っこにある雑誌”を購入。
福島駅からは、「Maxやまびこ62号」で東京駅へ。
この時は、乗る前に特急券を買い、1階の席を選びました。
この1階席が、普通に新幹線に乗っているよりも低い位置に席があり、窓枠のいちばん下がホームの高さとほぼいっしょ。
嫌でも、変な妄想を…しませんでした。
もっとも、調べてみたら、2階の自由席はアームレストがない、とのこと。
そこでゴロ寝…というのもよかったかもしれません。
指定席代510円が浮きますし。
そんなこんなで、東北を後にし、19時ちょうどに東京に着きました。