日刊・今日の浜 2009年3月27日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

ども。日刊・今日の浜です。

3月も終わりに近づいていると言うのに、めちゃくちゃ寒いです!

今日の名古屋の最高気温は13.4℃と、平年を2℃近く下回りました。

その一方、19日の最高気温が23.0℃と、こちらは平年を大きく上回る暖かさとなりました。

こう寒暖の差が激しいと、風邪を引いてしまいそうです。

あと数日で年度が終わると言うのに、風邪を引いたまま新年度を迎えるのは嫌です。

今はとにかく体調を整えましょう。



さて、新年度まであと5日となった今日は、新入社員研修の準備で1日が終わってしまいました。

朝から服や持ち物の準備をしていましたが、どんどん財布の中のお金が減っていくのが分かります。

昨日もカッターシャツなどで1万円以上消えてしまい、今日も買うものが多く、こちらもこちらで消えていきました。

今まで節約生活を続けていた自分ですが、ここで一気に消えるとなると、「今までは何だったの!?」と思えて仕方がありません。


一方。夜は塾のアルバイトでした。

今日は新入生が一気に来たために、てんやわんやでした。

最初から最後まで落ち着きがなく、最後は息切れをしてしまいました。

また、新入生(新・高校1年)が自分よりも7歳も年下ということもあり、自分の理想とする仕事ができないと感じてもいます。

あと2回というのに、気力の限界をちょっと感じてしまいました。

後輩の先生が育っていないだけに、相当心配です。



明日は、中学校の時の同窓会です。

忙しくなりそうなので、高松宮記念など、競馬の予想はそれまでにやりたいです。

それにしても、これからの塾が相当心配です。

後輩の先生が、作業が遅すぎて仕方がありません。

自分が推した別の後輩の先生は、高校生よりも小中学生の方が合っているらしく、そちらで引き抜かれてしまいました。

最後の仕事としては相応しくありませんが、次回にでも、後輩を一喝してやりたいです。

それでは、今日はこの辺で。

「(自称)塾ではみんなの兄貴分」浜でした。

7歳差の兄弟(間には誰もいない上)って、そうはいませんよね? それでは。